昨日の朝刊に50代の7割が「60歳以降も仕事をしたい」と考え、そのうちの6割以上がいつまでと言わず「可能な限り」仕事をしたいと考えていることが、厚生労働省の「中高年者縦断調査」で分かったとのこと。同省は「年金生活に不安があるのか、体力に自信があるのか、背景を見極めたい」(社会統計課)としているとのこと。
私の考えでは年金生活に不安もあるし、体力にはまだ自信があるからだと思う。今の60歳以降は若い。私の職場でも住宅ローンなどあるから働けるうち働きたいという人が多い。
私は60歳になったらリタイヤーするつもりですが、7割も働きたいという人がいると私の選択は少数派に属しますので多少不安な気持ちになります。まぁ人それぞれですが。
私の考えでは年金生活に不安もあるし、体力にはまだ自信があるからだと思う。今の60歳以降は若い。私の職場でも住宅ローンなどあるから働けるうち働きたいという人が多い。
私は60歳になったらリタイヤーするつもりですが、7割も働きたいという人がいると私の選択は少数派に属しますので多少不安な気持ちになります。まぁ人それぞれですが。