団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

もう少しで、坊主にならなくてはいけないところでした。

2010-06-15 09:53:00 | 日記
今朝の朝刊を見てビックリしました。
ワールドカップで、なんとカメルーンに日本が勝ったのではないですか!

ワールドカップ前の強化試合であれほど惨敗し、2週間前には岡田さんが監督を辞退したいと言い出すなど、見るも無残な姿の日本が勝った。

昨日の朝 バイト先で、パートのおばさんが、「今日、日本の試合があるね、日本が勝つといいわね!」と話しかけられたので、「日本が勝ったら、地球が三角になる!」と返答しました。
私の隣にいたパートのおばさんも、「勝てる訳ないよね!」と口を合わせました。
私はもう少しで「日本が勝ったら、丸坊主にする」と言い放つところでした。
言わなくてよかった。
世の中、何が起こるかわからない!

日本は、カメルーンとは過去負けていないという相性の良さはありました。
また、期待されていない為にプレッシャーは少なかった。
とはいえ、よく勝ったと思いました。

過去の日本のサッカーの歴史を振り返りますと、1936年ベルリンオリンピック一回戦で、当時の強豪スウェーデンを3:2で破り、ベルリンの奇跡と云われたことが思い起こされます。

これからも、日本の奇跡が起こるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする