団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

幾つになっても、新しい職場に慣れる迄は緊張しますね!

2013-05-01 14:21:53 | 日記
5月というのに寒い朝です。
昨日の朝 老人ホームの施設のフロントから外を見ていますと、駐車場の車から男性が出て来てうろうろされていました。
玄関の前に来られたので、玄関の扉を手動で開け声をお掛けしますと、「送迎バスの見習いで来ました。」と言われました。
職員が使用する入り口を教えてあげました。
ロビーに入っていただいて、早番の職員さんに事情を話し、応対していただきました。
8時に送迎バスの運転手さんと面談し、運転の実習をされる予定だそうですが、来られたのは7時15分と45分も早く来られました。
慣れない場所なので、早めに家を出られたのだと思いました。
見たところ60歳ちょっと過ぎの男性ですが、緊張された面持ちでした。
定年後の初めての職場かな?と、思ったりしました。

私もこの職場をシルバー人材センターの紹介できたのですが、最初の頃は緊張していましたね!(笑)
幾つになっても、新しい職場に慣れる迄は緊張しますね!




飛行機事故で亡くなったジョン・デンバーの歌です。ミネソタ州の New Ulm 近郊の州立公園を二人で散歩していたとき、デンバーは周囲の景色の素晴らしさに感嘆しつつ、同時に妻のことに想いをはせながら作ったとされる曲。とても覚えやすいメロディですね!Annie's Song - John Denver
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする