中日新聞の読者投稿欄に11歳の男子小学生が「モヤシってすごいんだ」というタイトルで投稿されていました。
ぼくは、モヤシが好きだ。
モヤシはすごいなといつも思っている。
理由は三つある。
まずは、モヤシの費用対効果の良さだ。
100グラムで約16円と安い。
二つ目は、あのシャキシャキとした食感。
この食感なくしてモヤシは語れない気がする。
そして三つ目、とにかくヘルシーな食材ということ。
ダイエットをしたくてモヤシを食べている人は少なくない気がする。
100グラム当たりは15〜30キロカロリーで、やせたいと思っている人にはとてもいい食べ物だと思う。
それでも栄養面でモヤシは他の食べ物よりおとっていると言う人がいるかもしれない。
そんな人に、ぼくはこう反論したい。
カリウム、カルシウム、ビタミンC、食物せんいがふくまれていて、ひげ根は食物せんいが豊富で、子葉や豆にはタンパク質がたくさんあるんだ、と。
以上です。
この男子小学生は、モヤシを絶賛していますね。笑い
確かにこの物価の値上がりが進む中で、モヤシは物価の優等生ですね。
モヤシは貧乏人の味方だと思います。
味噌ラーメンに入っているモヤシは、大好きです。
味噌ラーメンにモヤシが入っていなかったら物足りないです。
ただ私は歳を取ってきましたので、自宅でモヤシが出るとあまり食べないです。
モヤシの量が多過ぎます。苦笑
梓みちよ こんにちは赤ちゃん Konnichi wa Akachan 1963
よほど勉強されているのでしょうね。
文章を書くにあたっての知識、
目の前にもやしの特徴を書いた資料を置いてあるようです。
ボクにも書けない文章です。
>投稿者の方、小学生で、これだけの知識があるのは、
よほど勉強されているのでしょうね。
文章を書くにあたっての知識、
目の前にもやしの特徴を書いた資料を置いてあるようです。
おそらく事前に調べたもやしの資料を前にして、投稿されたでしょうね。
11歳の小学生なのに、しっかりしていますよね。
>ボクにも書けない文章です。
これはhide-sanさんの謙遜だと思います。笑い