団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

いいおじさんが衝動買いするとは。(笑)

2013-03-23 15:46:31 | 日記
先日 ある方のブログを拝読していましたら、その方はMacのパソコンを使用しているとのことでした。
私もMacのパソコンを一度は使いたいと思っていましたが、以前勤めていた会社のパソコンはウィンドウズでしたので,家でもウィンドウズのパソコンの方が使い易いということでずっとウィンドウズのパソコンを使っていました。

ところが昨日 急にMacのパソコンを使いたいという思いが湧き上がりました。
アップルのホーム・ページを視ていましたら、問い合せの電話番号が記載されていましたのでアップルに電話しました。
その場で自分の予算内で購入できるMacパソコンを発注してしまいました。(笑)
いいおじさんが衝動買いするとは。(笑)
データの移行などやMacパソコン自体まるっきり分からないので苦労すると思います。(苦笑)
ここ当分パソコンとにらめっこになりそうです。(笑)
今使っているパソコンは息子に譲ろうと思います。
孫達がゲームに使っていますので、少しは役立つと思います。
ただゲームに夢中になるので「要らない!」と、息子に断られるかも。(笑)

思秋期 薬師丸ひろ子さんの声が、とても清らかで気に入っています。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「広い世間で 頼りになるのはお前だけだ」

2013-03-21 06:10:46 | 日記
昨日の夜 番組の終わりがけでしたが、89歳のラブレターというNHKのテレビ放送を視聴しました。
書店を経営されている89歳のおじいさんが、自分が経営される書店のシャッターに、3年前に亡くなられた奥様への思いをポスターに書かれています。

30年来付き合いのある喫茶店のご主人に差し上げたポスターが映し出されたのですが、つがいの猫の絵の横に

「広い世間で
      頼りになるのはお前だけだ」

と書かれていました。

たしかにそうです。
私も家内と二人だけの生活を始めて15年くらい経ちます。
いろいろ相談できるのはやはり家内しかいないので、感謝の気持ちを日々伝えていくことが大切だと改めて思いました。

喫茶店のご夫婦に、「いつも側にいてくれると思っていた人がいなくなってしまって困った。」というお話を、おじいさんが話されていました。



だめですか? - 村下孝蔵
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらを見るのが楽しみです。

2013-03-19 07:05:55 | 日記

さくら

ことしも生きて
さくらを見ています
ひとは生涯に
何回ぐらいさくらをみるのかしら
ものごころつくのが十歳くらいなら
どんなに多くても七十回ぐらい
三十回 四十回のひともざら
なんという少なさだろう
もっともっと多く見るような気がするのは
祖先の視覚も
まぎれこみ重なりあい霞だつせいでしょう
あでやかとも妖しいとも不気味とも
捉えかねる花のいろ
さくらふぶきの下を ふらふらと歩けば
一瞬
名僧のごとくにわかるのです
死こそ常態
生はいとしき蜃気楼と


茨木のり子さんの「さくら」という詩が、中日新聞に紹介されていました。
もうじき、さくらふぶきの下を歩くことになると思います。

死こそ常態
生はいとしき蜃気楼と

そんな思いが私の心に通り過ぎるのかな?
あと何回さくらを見ることができるのか分かりませんが、
さくらを見るのが楽しみです。

福山雅治 / 誕生日には真白な百合を
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「6億円が当たると、年収2000万の生活が30年もできるよ!」と云うキャッチコピーに驚きました。

2013-03-17 06:23:53 | 日記
「6億円が当たると、年収2000万の生活が30年もできるよ!」と云うキャッチコピーに目を奪われました。(笑)

昨日 ネットを視ますと、BIGというサッカー宝くじが最高6億円当たるということで、このようなキャッチコピーで宣伝していました。

「年収2000万の生活が30年もできる!」
私で云えば、95歳まで。
その歳まで年収2000万は、いらないなと思いました。(笑)
普通宝くじが当たったら、とりあえず家を建てたいとか海外旅行に行きたいとか貯金をしたいとかの夢を語るのだが、「年収2000万の生活が30年もできる!」、この夢には驚きましたね!
私が40代だったら、とりあえず会社を辞めてのんびりした生活を送りたいと思うでしょうね!(笑)
4月から最高8億円も当たる宝くじが発売されるようです。
私もチャレンジして、年収2000万の生活を40年味わってみようかな!(笑)
105歳までは、とても生きられませんが。(笑)


村下孝蔵  ♪冬物語 (高音質)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私にも女の意地がある!あきらめない。(2)」

2013-03-16 06:29:37 | 日記
先般 施設で働く23歳の女性の片思いの件を書きましたが、その後のことを書きます。
2月14日のバレンタインに彼にネックレスを贈ったことまで書きましたが、今週の宿直の夜に彼女に会いましたので、彼が貰って喜んだかを聞きました。
どうも喜んだ様子は伺えませんでした。
今月彼の誕生日なので何を贈ったらいいか考えているとのことでした。
自販機で買ったジュースを持って彼の仕事場へいったが受け取ってもらえなかったようで、彼の靴箱にジュースを入れていました。
私に「彼は映画を一緒に観に行ってもお金を全然払わない!私が飲み物代やガソリン代まで払わなくてはいけない!私より給与が高いのに。」と愚痴を言いましたので、私が「たまには払ってと言えばよいじゃないか!」と言いましたら、「そんな事言えない!」と言いました。(苦笑)

翌朝 夜勤の女性のワーカーさんが「〇〇さん(23歳の女性のこと)って、〇△さん(23歳の片思いの男性のこと)のことまだ好きなの?」と聞きますので、「そうらしいよ!」と、返答しますと「彼、年内に結婚するって言ってたよ!彼女の両親とも顏会わせしたって言ってたし。彼女が夜勤の仕事をいやがっているので、この施設で働くのも辞めるらしいよ!」
「あの子、いいかげんストーカーのような行為やめないと!」と話しました。
この女性から見ると、23歳の女の子の片思いはストーカーに映るようです。
まぁ、片思いってある面ストーカーに近いところがありますよね!(苦笑)
私も若い頃片思いを何度もしましたので分かりますが、相手によっては迷惑だったかも知れません。(笑)
彼もありがた迷惑ならはっきり、やさしく言ってあげた方が良いように思いますが。

彼女が彼と一緒に映画を観たのはいつ頃の話なのか気になりました。



めぐる季節 / オフコース[HD]
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする