アラディーン主催の定例イベント「ベリーダンスと音楽の夜 vol.24」
今回は、アメリカのベリーダンスの中心地とも言える西海岸のカリフォルニア出身のレバノン系アメリカ人「Sadia(サディア)」を迎えて行います。
「Sadia(サディア)」はカリフォルニアを中心に活躍し、後に日本に来日。
アラブ、トルコなど、中東の正統派ベリーダンス・スタイルを継承するエレガントなパフォーマンスを得意とします。
更に、「Sadia(サディア)」に薫陶を受けた、「Habina」「Haruka」のパフォーマンスも必見です。
今月は国際的に活躍するベリーダンサーのパフォーマンスを見る、絶好の機会です。
アラブ・トルコのオリエンタル音楽と東ヨーロッパのジプシー音楽。
そして、それらの音楽に深いかかわりを持ち、
現在進行形で発展するベリーダンス。
その両方を見事に融合をした「ベリーダンスと音楽の夜 vol.24」
をお見逃し無く!!
【Sadia(サディア)プロフィール】
レバノン系カリフォルニアン。
エジプトやレバノン、アメリカにおいて、中東ダンスのスタイルを学ぶ。
1986年、ベリーダンス・オブ・ザ・イヤー受賞
1987年、ベリーダンスマガジンNafisaのベスト・ティーチャーそしてパフォーマーに選定。「ミスユニバース・オブ・ベリーダンス」のタイトルのほか、「ベスト・エジプシャン・ダンスデュオ・オブ・ザ・イヤー」(1990)「ベスト・ベリーダンス・デュエット・オブ・ザ・イヤー」(1993)などを受賞。
シリアやレバノン、エジプト、アメリカ、日本で披露し、Ragheb Alamehや Walid Tewfikなどアラブ世界で最も評価されている音楽界の著名人たちの間で、高く評価される。また、ハリウッドで製作された多くのベリーダンス教育用ビデオに出演。日本においては、エジプトやトルコ、モロッコ大使館のため、また大阪シティエアターミナル(OCAT)のグランオープン(1996年)などで活躍。
http://<wbr></wbr>www.be<wbr></wbr>llyque<wbr></wbr>enjapa<wbr></wbr>n.com/<wbr></wbr>
4月26日(土)
「ベリーダンスと音楽の夜 vol.24」
@中目黒 楽屋
TEL/FAX 03-3714-2607
http://<wbr></wbr>www.ra<wbr></wbr>kuya.n<wbr></wbr>et
Open/18:00~
Show/19:30~ 2stage
Charge/3,500yen
ベリーダンス /Sadia、Habina、Haruka
松尾賢/ウード
テディ熊谷/フルート
及川景子/ヴァイオリン
檜山学/アコーディオン
平井ペタシ陽一/ダラブッカ
安藤亮輔/ダブル・ベース