ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

今月のウードのレッスン

2008-01-27 04:40:56 | 音楽
師匠とはありがたい、とつくづく今日思った次第。

今日のレッスンの課題曲を弾き、色々と自分の直面している課題をズバリと指摘してもらいました。

それだけでもありがたいのですが、

更に、ズ~ッと悩んでいる右手のテクニックについて質問したところ、何と「リーシャ(撥)」の持ち方に変な癖がついていた事が判明。

実際、毎回直されるのですが、今日は決定的でした。

師匠に見せてもらった持ち方は、確かに、私のエジプトの先生もそうだったし、ナセール・シャンマもそうだったし、その弟子達もそうだったし・・・。

試行錯誤が仇となっていたようです。

以前の持ち方は、実は自分なりに色々解釈した上で決めた持ち方だったので、直された当初は、かなり戸惑ったのですが、

家に帰ってじっくりと取り組んで見た結果、なるほど、コントロールするポイントが違っていたみたいでした。

お師匠様も、私が以前悩んでいた事について、同じように「5年間それで悩んだ」と話してくれ、わ、同じことで悩んだ事があったんだ、と少し感動しました。

お師匠様は、これまた、そのお師匠様には「とにかく練習しなさい!」の一点張りで、技術的なことについては全く教えてくれなかったそうですが、とにかく「格好イイ」と思う演奏を真似ようとして、今に至るそうです。

そうやって考えると、今、師匠が近くにいて、定期的に習える、というのは奇跡だとさえ思えるのでした。

さ、「練習、練習」

<script type="text/javascript"></script>


最新の画像もっと見る