夏の週末のマンハッタンは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/f4564064e451a35952257e8acf73e1f3.jpg)
がらがら……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/416b57aa77898d98127cb7ca365d764a.jpg)
どこまでもがらがら……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/93fe9d111c49fef87b634745dc0ba2d0.jpg)
ジョージ・ワシントン・ブリッジだってがらがら……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/e72864d62c1fb27331cd143a5f8b1725.jpg)
ハドソン河の上には、夏の雲と太陽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/3cd2be8ab85bb2973e51b4febc79168f.jpg)
産地からお店へ、倉庫を経ずに品揃えをすることで知られてるフェア・ウェイマーケット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/32c66d5fc972ab31f2bf83d81ee7ed3a.jpg)
ハドソン河沿いにあるのを見っけてめちゃハッピー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/4a1d12a331b82c7d09809826d4e2fa7f.jpg)
いつ見ても美しい野菜と果物の棚……けど、これだけのもんを全部売る自信があるんかしらん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/01ef17680733c37a7844744a6c95fa0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/16c80f7d0275ddfe6fc374055bc2572b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/9a11e8d51498b03e543af10b5f5b0537.jpg)
うちの近くのフェア・ウェイでは見られへんこのワイルドさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/e13d1ead62506a82ff9326286d84c91f.jpg)
マンハッタンのアパートは、細かいとこが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/e78e2bfccb50cc953c7ccd6b6decbf2a.jpg)
入り口だって美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/bf135528d6388703d75d29845922ece7.jpg)
夏が終わるとまた、人がどしどし戻ってきて、うんとにぎやかになる。
もう8月の3分の2が過ぎた。
昼間は蝉が鳴き、夜間はこおろぎが鳴く。
そして旦那とわたしは、この夏最初で最後の休暇をとる。
インターネットもテレビもない、電話もローカルなのが一本だけの、
お水は近くの湧き水を汲んで飲み、薪ストーブで暖をとる、そんな、カナダの山奥の湖で、1週間ゆっくりしてきます。
あ、でも、市民研の資料他、プリントアウトした勉強したいことも、みんな持ってって読むつもり。
少しは頭の中に入ることを祈りつつ。
来週の月曜日にまた、いつもの暮らしに戻ります。行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/f4564064e451a35952257e8acf73e1f3.jpg)
がらがら……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/416b57aa77898d98127cb7ca365d764a.jpg)
どこまでもがらがら……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/93fe9d111c49fef87b634745dc0ba2d0.jpg)
ジョージ・ワシントン・ブリッジだってがらがら……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/e72864d62c1fb27331cd143a5f8b1725.jpg)
ハドソン河の上には、夏の雲と太陽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/3cd2be8ab85bb2973e51b4febc79168f.jpg)
産地からお店へ、倉庫を経ずに品揃えをすることで知られてるフェア・ウェイマーケット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/32c66d5fc972ab31f2bf83d81ee7ed3a.jpg)
ハドソン河沿いにあるのを見っけてめちゃハッピー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/4a1d12a331b82c7d09809826d4e2fa7f.jpg)
いつ見ても美しい野菜と果物の棚……けど、これだけのもんを全部売る自信があるんかしらん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/01ef17680733c37a7844744a6c95fa0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/16c80f7d0275ddfe6fc374055bc2572b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/9a11e8d51498b03e543af10b5f5b0537.jpg)
うちの近くのフェア・ウェイでは見られへんこのワイルドさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/e13d1ead62506a82ff9326286d84c91f.jpg)
マンハッタンのアパートは、細かいとこが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/393f5a10b12e3683c062d5af01cab7e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/e78e2bfccb50cc953c7ccd6b6decbf2a.jpg)
入り口だって美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/bf135528d6388703d75d29845922ece7.jpg)
夏が終わるとまた、人がどしどし戻ってきて、うんとにぎやかになる。
もう8月の3分の2が過ぎた。
昼間は蝉が鳴き、夜間はこおろぎが鳴く。
そして旦那とわたしは、この夏最初で最後の休暇をとる。
インターネットもテレビもない、電話もローカルなのが一本だけの、
お水は近くの湧き水を汲んで飲み、薪ストーブで暖をとる、そんな、カナダの山奥の湖で、1週間ゆっくりしてきます。
あ、でも、市民研の資料他、プリントアウトした勉強したいことも、みんな持ってって読むつもり。
少しは頭の中に入ることを祈りつつ。
来週の月曜日にまた、いつもの暮らしに戻ります。行ってきます。