ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

山本太郎議員「総理、いつ辞めていただけるんですか?」は、私たちの声!

2018年03月29日 | 日本とわたし










安倍首相は、当該答弁において、「妻に確認」したとしているが、安倍首相が昭恵夫人に対し、籠池氏の発言における昭恵夫人の発言に関する事実関係を確認したことは事実か、明確かつ誠実に示されたい。

確認したことが事実であるとする場合、それが事実であると証明することは可能か、明確かつ誠実に示されたい。

確認したことが事実であるとする場合、当該確認は、安倍晋三氏が昭恵夫人と直接面談することによって行われたのか、電話によって行われたのか、あるいがメール、又は手紙などの文書によって行われたのか、その具体的日時とともに、当該確認に用いた手段を、明確かつ誠実に示されたい

当該確認の際に、昭恵夫人が安倍晋三氏に伝えたとされる「そのようなことは申し上げていない」との証言を記録した音声データ、画像あるいは文書など、当該答弁が事実であると証明できる物証は存在するか、加えて当該物証が存在する場合、それを国会に提出することは可能か、明確かつ誠実に示されたい。

当該物証を国会に提出することが不可能であるとする場合、当該答弁の事実関係に対する国民の信用を得るためには、他にいかなる手段、あるいは証拠が必要と考えているか、安倍内閣としての認識を明確かつ誠実に示されたい

当該答弁における昭恵夫人の証言が事実であるとする場合、籠池氏の発言は事実と異なるもの、すなわち籠池氏は、近畿財務局に対して虚偽の説明を行ったとの認識を、安倍内閣として有しているとの理解でよいか、明確に示されたい。

籠池氏が、近畿財務局に対して、虚偽の説明を行ったとの認識を、安倍内閣として有しているとする場合、昭恵夫人の証言の他に、籠池氏の発言を虚偽と判断した根拠、あるいは証拠を、安倍内閣として国会に示すことは可能か、明確かつ誠実に示されたい。

国会における証人喚問において、昭恵夫人が、籠池氏の発言における昭恵夫人の発言に関する事実関係について証言することは、当該答弁の事実関係に関する国民の、安倍内閣に対する信用を得るために必要不可欠な重要証言となり得ると考えるが、安倍内閣としての認識を、明確かつ誠実に示されたい



この山本議員の質問主意書、いいですねえ。
昭恵さんが、この森友疑惑の中心人物であることは、この疑惑について追求している人たちの中では常識ですし、物的証拠も揃っているにもかかわらず、
ひたすら「そんなことはない、ないと言ったらない!」と言い張っているのが安倍首相本人。
夫婦の家庭内での会話など、証人答弁として通用しないのに、こんなこと↓を言われてまで、頑として言うことを聞きません。



伝書鳩って…でもその通りなので、思わず「うまい!座布団1枚!」と声が出そうになりましたが…。

話を戻します。
そんなに自分が代わりにと言うなら、その家庭内の、それも夫婦間の、証言とはほど遠いものを証言として認めて欲しいなら、
音声データ、画像、あるいは文書などの証明できる物証の有無、それらがある場合は国会に提出できるか否かを答えなさいと。
そしてそれができないのであれば、国民の大半が納得していないとされるこの疑惑について、他にいかなる手段、あるいは証拠が必要だと考えているか答えなさいと。

そして最後に、籠池氏の発言における昭恵さんの発言に関する事実関係について、ほかの誰でもない、昭恵さん自身が国会で証言することが、失墜した内閣への信用を得るための必要不可欠な重要証言になり得るとして、安倍内閣としての認識を問う。

先日の証人喚問も、こういう理詰めの追い込みができてたらなあ…と、今さらながらに思います。


そしてこちらは、先日28日の予算委員会での山本議員の質疑。
珍しく、こちら時間でも観られる時間帯だったので、中継を観ていたのですが、開口一番、
「総理、いつ辞めていただけるんですか?」

この人の後ろには、わたしたちが立っている。
強烈にそう感じた一瞬でした。

「ほんま、いつ辞めるんやろあの人」
「1日でも1時間でも早う政界から消えて欲しい」

顔を合わせると政治の話になり、政治の話になるとここに行き着いてしまう。
それほどにしつこい、それほどに浅ましい、それほどに醜い。
そんな政権の長に直球を投げた山本議員。









山本議員:
行政において公文書の改ざんが行われた。
嘘をベースに、国会が1年も続けられ、国会も国民も欺かれ続けた。
この案件のケジメをとれるのはトップなんです。
あなたなんです。
もう1度お聞きします。
“総理、いつ辞めていただけるんですか?

調査を徹底的にやる、再発防止だ、職務を全うするのが責任の取り方?
通用しませんよ!
行政府のトップのあなたの下で起こった不祥事ですよ!
真相究明、再発防止は、次のリーダーのお仕事です。
地位に恋々としがみつく見っともない総理。

森友問題の1つ、公文書改ざん。
佐川さんの証人喚問で、やっとスタート地点に立った。
もう1つ、国有地タダ同然に関係していたか?
いわゆるアッキード事件。
これはまだ入口に入ったばかり。
安倍昭恵さん、迫田さん、谷さんの証人喚問を求めます。

ロッキード事件では、衆議院で、24人もの証人を呼んでいます。
その内の多くが私人でした。
一方、アッキード事件は、まだ籠池さんしか来ていません。
自民党のみなさん、真相の究明をするなら、これからガンガン証人呼ばないとダメですよ!
逃げないでください。


******* ******* ******* *******

言いたいことが山ほどある国民の代わりに立つ山本議員だから、本当なら1時間あっても足りないほどなのに、持ち時間はたったの10分。
世代を問わず、苦しい状況に追い込まれている人たちの現状を伝えようと、パネルを次から次へと出しましたが、どうしても時間に追われてしまいます。











******* ******* ******* *******



質疑中に出せなかったパネルはこれ↓。


山本議員:
削減された社会保障費、全額使うと嘘をついた上に、5年総額で3.45兆円の社会保障費を削減している。
やってる事めちゃくちゃじゃないですか安倍内閣。
これによって多くの人々が、世代を問わず苦しい状況に追い込まれている。




山本議員:
消費税を上げて、その個人消費の下落が、リーマンショックを上回っている。
経済運営、全くできてないじゃないか。
20年間における政府総支出の伸び率が、日本はビリ。
政府がドケチで金を出さない。
ゆえに、全く成長しない状況がうまれている。

日本よりも借金が多い国、たくさんあるんです。
ただ借金してるわけじゃない、国の経済を大きくするために、当たり前のように借金している。
政府支出、足りなさ過ぎるんですよ。
消費税増税はやめていただきたい。
何よりも安倍政権、その前に退陣していただきたい。


******* ******* ******* *******

経済運営もダメ、外交もダメ、公文書の改ざんがあちこちで行われ、ウソをベースに国会が一年も行われ、選挙が行われ、国民は欺かれ続けてきた。
もうとっくにアウトです、本来なら。
でも、いつの間にか極右カルト団体に巣食われていた政界は、なかなかまともな道に戻ろうとしません。

今アメリカは、高校生たちが中心になって、『Vote them out!』抗議行動が、全国で盛んに行われています。
先日のデモは、ワシントンD.C.だけで、80万人もの人たちが声を上げました。
NRA(全米ライフル協会)から支援を受けている議員、NRAを支持している議員は、わたしたちの投票行動で一人残らず議会から追い出してやる。
そういう運動です。

わたしはこの運動に、若者が、自分たちの手で社会を正していく希望を強く感じています。
日本のみなさん、
『Vote them out!』で、日本の国会から、極右カルト団体『日本会議』と関連団体と繋がっている議員、支持している議員を、一人残らず追い出しましょう!
それが改善のまず第一歩です。

30日の抗議行動、ワシントンD.C.に負けないほどの、大勢の人が集まりますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらとピアノ

2018年03月29日 | ひとりごと
今年は絶対に、この国立の満開の桜を見に行こうと思っていたけど、叶わなかった…また今度。



やっぱりわたしは練習が好きだ。
そのことに今さらながら気がついた。

ページを開き、ふむふむ、どんな感じだろうと弾き始めると、とんでもなく弾きにくいところが次から次へと現れてきて、
ひえ〜っと焦りながらも、とりあえず最後まで弾いてみて、精根尽き果ててしまうのが第一日目。
翌日からは、ここは大変だというところをピックアップして、印をつけたり注意書きしたり指番号をふったりして、片手ずつの超〜スローテンポの練習が始まる。

それからはひたすら我慢我慢。
根気よく、キーっとなっては宥めながら、ひたすらできるまでコツコツ練習を重ねていく。

だって、きっと弾けるようになる日が来るって知ってるから。

目標を立てて、それに向かっていろんな方法を考えてはトライして、うまくいかなかったらやり直して、たまに泣きたくなるような時を過ごして、少しずつ少しずつ、いつか弾けるようになる自分を夢見て。

こんなことを8歳からやってきた。
途中、何回も、何年も、弾きたくても弾けない時もあったけど、こうして続けてきたこと、続けることができたことに、そして事あるごとに助けてくれた人たち、支えてくれた人たちに、心から感謝している。
人生の中に、こんな風に、しんどいけど楽しい、辛いけど嬉しい、目に見えないのに信じられる、やり甲斐のあることが存在してるって、すごく幸運なことだと思う。


わたしがまだ子どもだった頃の桜は、毎年、わたしの誕生日の頃に満開を迎えた。
駅のロータリーに堂々とそびえ立つ老木の桜も、丘の中腹にある家までの、そしてそこからさらに続く坂道の桜のトンネルも、みんな4月の真ん中頃にピークを迎えた。

日本ではもう、満開の桜の写真がいっぱい。
今年こそ、桜のお花見ができる時期に帰りたいと思っていたけど、残念ながら叶わなかった。


17歳の女の子が、ヴァイオリンのコンクールに出るのに伴奏者が見つからないと困っていたので、急きょ引き受けることにした。
曲は、ブルックのバイオリンコンチェルトOp.26 ト短調。
楽譜がまだ届かないので、無料楽譜サイトからプリントアウトして、それをせっせと譜読みしている。
本番は5月のはじめ。

先日の舞台が終わったすぐは、あ〜もうしばらくは楽譜は読みたくない!って思ってたのにな。
はじめついでに、ラヴェルのラ・ヴァルスの連弾も、一緒にやろうって言ってくれる人が見つかったので、これもやっちゃう♪
なんか、還暦過ぎたら、急に欲張りになったような気がする。
きっと、指の痛みがほとんど引いて、もう心配したり怖がったりしなくてもよくなったからだな。

ありがたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする