ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

国会で「私のことを嘘つきだと言った」「私は総理大臣なんですから」などと言う幼稚男を崇める自民党

2019年02月13日 | 日本とわたし
ああまたウソです。
作り話もここまできたら病的です。
もしかしたら、この作り話も、あちこちで得意気に話していているうちに、本当の話だと錯覚しているのかもしれません。
虚言症の人間特有のものです。

【追記あり】「自衛隊員募集に自治体の9割が協力していた」という事実の示す大きな問題
【BUZZAP!】2019年2月13日
https://buzzap.jp/news/20190213-abe-self-defense-force-municipality/

引用はじめ

厚労省の統計不正問題で大荒れの国会だが、安倍首相が、憲法改正に絡んで発言した自衛隊員募集に関する数字も、大間違いだったことが岩屋防衛相によって確認された

岩屋防衛相も首相発言を否定
安倍首相は、2月12日の衆院予算委員会で、党大会での発言について「正しくは都道府県と市町村だ。自治体だ」と修正したが、
岩屋防衛相は、その後の記者会見で、この首相発言が間違いである事を公に認めた

同日に、防衛相の経験のある石破茂元幹事長は、
「『憲法違反なんで自衛隊の募集に協力しない』と言った自治体を私は知らない」と語り、
「去年は自衛隊を憲法違反と言っている学者がいるから、憲法を変えるという論法だった。
今年は自衛隊募集に協力しない自治体があるから、憲法を変えるという論法だった」
とも指摘。


さらに2月13日の衆院予算委員会で、安倍首相は、
「住民基本台帳法に基づく閲覧は見るだけで、写しの交付は行われない。
膨大な情報を自衛隊員が手書きで書き写している。
これは協力していただけないと考えるのが普通だ」
と主張した。

******* ******* ******* *******

この件について、わたしが書こうと思っていること、言いたいことを書いてくださった方々のツィートを、代わりに載せさせてもらいます。
順不同になるかもしれませんが…。

いきなり櫻井よしこ氏が登場したのでびっくり!…日本会議界隈の与太話を憲法改悪の理由にしようっていうのしょうか…。


















































******* ******* ******* *******

そしてあの有名な、「お父さんは憲法違反なの?」と自衛官の息子が泣いたという話。











コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この数字 君が良いねと言ったから 偽装であっても統計記念日」→総務省『統計の日』標語募集作品より

2019年02月13日 | 日本とわたし
『統計標語募集』。

こんなものがあることを知りませんでした。
いつだったか夫が、日本人は標語が好きなんだなあと言ったことがありますが、今もいろんなところで標語を募集しているのでしょうか。

さてこの募集は、今国会で激しく追及されている、総務省が行なっているものです。
それも、事もあろうに、「統計の日」(10月18日だそうです)に向けて、国民に統計の重要性を知らしめる標語を募集するということらしいです。
国民に知らしめる前に、総務省内の人間にまず、きちんと教えるべきでしょうに。

これは悪い冗談?それとも自虐?やけくそ?…などなど、いろいろと勘ぐってしまいましたが、どうやらふざけてはいないみたいです。
それにしても、状況が読めないのか読みたくないのか、認められないのか認めたくないのか、
テレビがいくら国会の様子をしっかり伝えなくなったといっても、インターネットでチェックしている人、ストリートビューで観てる人などがいます。
統計詐欺が次々と明るみになってきた今、ネット上では当然の如く、厚生労働省や総務省の統計不正を皮肉った『標語』が次々に寄せられ、『大喜利』状態になっているそうです。

ツイッターで見つけた写真を紹介します。

はっきり言って笑っている場合ではありませんが、みなさん、ほんとに上手です。



ちなみに、募集の締切は3月31日です。


痛烈な皮肉、批判標語を送ってみましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする