函館SSでスプラッシュエンドに騎乗した四位騎手のコメントが入りました。
◇四位騎手のコメント(抜粋)
「今回は久々ですから仕方ない面もありますね。それでも跳ねる感じで動き自体は悪くありませんでしたので、馬のコンディションとしては決して悪くない状態にあると思います。次にむけて、これがいい追い切りがわりになったのではないでしょうか。」
-----
良し悪しは別として、四位騎手の「これが追い切りがわりになったのでは…」というコメントは本音でしょう。
ただ、「動き自体は悪く無かった」には多少のリップサービスが含まれているでしょうから、言い方を変えれば、「重賞を使うには馬がまだ出来ていなかった」といった感じではないでしょうか。
いずれにしても、これでオープン昇級以来5戦連続での二桁着順…。
スプラッシュエンドの好走パターンに嵌らないレースが続いているのも事実ですが、ただただ“嵌るパターン”を待ち続けるのも芸が無いででしょう。この先なんとかもうひと花を咲かせるためにも、ひと叩きした次(かその次)のレースで希望の持てるパフォーマンスを見せて欲しいものです。頑張れ!!
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
◇四位騎手のコメント(抜粋)
「今回は久々ですから仕方ない面もありますね。それでも跳ねる感じで動き自体は悪くありませんでしたので、馬のコンディションとしては決して悪くない状態にあると思います。次にむけて、これがいい追い切りがわりになったのではないでしょうか。」
-----
良し悪しは別として、四位騎手の「これが追い切りがわりになったのでは…」というコメントは本音でしょう。
ただ、「動き自体は悪く無かった」には多少のリップサービスが含まれているでしょうから、言い方を変えれば、「重賞を使うには馬がまだ出来ていなかった」といった感じではないでしょうか。
いずれにしても、これでオープン昇級以来5戦連続での二桁着順…。
スプラッシュエンドの好走パターンに嵌らないレースが続いているのも事実ですが、ただただ“嵌るパターン”を待ち続けるのも芸が無いででしょう。この先なんとかもうひと花を咲かせるためにも、ひと叩きした次(かその次)のレースで希望の持てるパフォーマンスを見せて欲しいものです。頑張れ!!
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

函館スプリントステークスに出走したスプラッシュエンドは16着(最下位)に終わりました。
【レース内容】
互角のスタートから控えて最後方の指定席へ。
3コーナー手前から進出を開始すると楽な手応えで1頭をかわし、さらに先行馬群への接近を図りましたが、4コーナーを回った時点で早くも余力がなくなり、あとは鞍上も無理をせず馬場の外めを流すような走りに…。
最後は公開調教のようになってしまいましたが、とにもかくにもゴールイン。16着での入線となっています。
-----
久々の競馬に加えて、仕上げ自体も坂路で脚元を気遣いながらのものでしたので、パドックでの馬体は張りツヤともに今ひとつ。さすがにそれで通用するほど甘くなかったですねぇ(^_^;)
せっかくの重賞出走でしたし、もう少しいいところがあるかと思って応援したものの、やはり現実は厳しいです。。
それでも、8ヶ月ぶりの競馬を無事に終えてくれたのは何よりでしょう。
16着は確かに厳しい現実ですが、3コーナー手前の脚はなかなかのものでしたし、最後まで諦めずに走り切るスプラッシュエンドの良さが出せる状態にさえなれば、この先おもしろい競馬が出来るかもしれません。
そのためにも、ここを使ったことが次走に繋がってくれるよう期待したいと思います(^_^)
■6/16函館11R 函館スプリントステークス(G3・芝1200m)・良
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 △ 14 パドトロワ(牡6) 58.0 勝浦正樹 1.08.5
2 △ 5 シュプリームギフト(牝5) 54.0 秋 真一郎 1.08.5
3 △ 1 フォーエバーマーク(牝5) 54.0 三浦皇成 1.08.6
4 △ 16 アドマイヤセプター(牝5) 54.0 岩田康誠 1.08.6
5 △ 8 スギノエンデバー(牡5) 56.0 北村友一 1.08.7
16 ▲ 11 スプラッシュエンド(牡7) 56.0 四位洋文 1.09.8
応援クリック励みになります!
【レース内容】
互角のスタートから控えて最後方の指定席へ。
3コーナー手前から進出を開始すると楽な手応えで1頭をかわし、さらに先行馬群への接近を図りましたが、4コーナーを回った時点で早くも余力がなくなり、あとは鞍上も無理をせず馬場の外めを流すような走りに…。
最後は公開調教のようになってしまいましたが、とにもかくにもゴールイン。16着での入線となっています。
-----
久々の競馬に加えて、仕上げ自体も坂路で脚元を気遣いながらのものでしたので、パドックでの馬体は張りツヤともに今ひとつ。さすがにそれで通用するほど甘くなかったですねぇ(^_^;)
せっかくの重賞出走でしたし、もう少しいいところがあるかと思って応援したものの、やはり現実は厳しいです。。
それでも、8ヶ月ぶりの競馬を無事に終えてくれたのは何よりでしょう。
16着は確かに厳しい現実ですが、3コーナー手前の脚はなかなかのものでしたし、最後まで諦めずに走り切るスプラッシュエンドの良さが出せる状態にさえなれば、この先おもしろい競馬が出来るかもしれません。
そのためにも、ここを使ったことが次走に繋がってくれるよう期待したいと思います(^_^)
■6/16函館11R 函館スプリントステークス(G3・芝1200m)・良
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 △ 14 パドトロワ(牡6) 58.0 勝浦正樹 1.08.5
2 △ 5 シュプリームギフト(牝5) 54.0 秋 真一郎 1.08.5
3 △ 1 フォーエバーマーク(牝5) 54.0 三浦皇成 1.08.6
4 △ 16 アドマイヤセプター(牝5) 54.0 岩田康誠 1.08.6
5 △ 8 スギノエンデバー(牡5) 56.0 北村友一 1.08.7
16 ▲ 11 スプラッシュエンド(牡7) 56.0 四位洋文 1.09.8

■6/16函館11R 函館スプリントステークス(G3・芝1200m) 15:25発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 馬体重(増減) 単勝オッズ(14:17時点)】
◎ 12 ドリームバレンチノ(牡6) 59.0 松山弘平 492(±0) 2.3
○ 2 テイエムオオタカ(牡5) 56.0 松岡正海 502(±0) 5.7
▲ 11 スプラッシュエンド(牡7) 56.0 四位洋文 504(+6) 167.8
△ 1 フォーエバーマーク(牝5) 54.0 三浦皇成 510(±0) 6.7
△ 16 アドマイヤセプター(牝5) 54.0 岩田康誠 476(+6) 19.0
△ 14 パドトロワ(牡6) 58.0 勝浦正樹 536(+12) 15.8
△ 5 シュプリームギフト(牝5) 54.0 秋 真一郎 460(-2) 9.3
△ 8 スギノエンデバー(牡5) 56.0 北村友一 460(-4) 9.2
人気が無いのはわかっていましたが、それにしても単勝オッズが167倍とは…(/_\;)
な~んていうショックは全然受けていないのですが(笑)、オッズは別にしても、これだけの低評価を受けてヘラヘラしているのは問題です。こりゃぁ、少しはいいところを見せて、世間様をアッと言わせるしかないでしょう。
気になる馬体重は、8ヶ月の休み明けとはいえ504kgに収まってくれました。正直、(内容も含めて)追い切り本数不足の感は否めないものの、最低限動ける状態にはあると思います。
洋芝得意は鹿戸調教師も認めるところですし(良馬場になったのは微妙ですが…)、隣の枠の強い馬、ドリームバレンチノについていくつもりで頑張って欲しいと思います!
応援クリック励みになります!
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 馬体重(増減) 単勝オッズ(14:17時点)】
◎ 12 ドリームバレンチノ(牡6) 59.0 松山弘平 492(±0) 2.3
○ 2 テイエムオオタカ(牡5) 56.0 松岡正海 502(±0) 5.7
▲ 11 スプラッシュエンド(牡7) 56.0 四位洋文 504(+6) 167.8
△ 1 フォーエバーマーク(牝5) 54.0 三浦皇成 510(±0) 6.7
△ 16 アドマイヤセプター(牝5) 54.0 岩田康誠 476(+6) 19.0
△ 14 パドトロワ(牡6) 58.0 勝浦正樹 536(+12) 15.8
△ 5 シュプリームギフト(牝5) 54.0 秋 真一郎 460(-2) 9.3
△ 8 スギノエンデバー(牡5) 56.0 北村友一 460(-4) 9.2
人気が無いのはわかっていましたが、それにしても単勝オッズが167倍とは…(/_\;)
な~んていうショックは全然受けていないのですが(笑)、オッズは別にしても、これだけの低評価を受けてヘラヘラしているのは問題です。こりゃぁ、少しはいいところを見せて、世間様をアッと言わせるしかないでしょう。
気になる馬体重は、8ヶ月の休み明けとはいえ504kgに収まってくれました。正直、(内容も含めて)追い切り本数不足の感は否めないものの、最低限動ける状態にはあると思います。
洋芝得意は鹿戸調教師も認めるところですし(良馬場になったのは微妙ですが…)、隣の枠の強い馬、ドリームバレンチノについていくつもりで頑張って欲しいと思います!

アンクトの入厩・募集締切警報が発令され、急に最初の決断タイミングが訪れた広尾TC2歳馬BTC調教組。異なる状況を抱える3頭の比較検討にはある意味限界がありますので、“あと1頭”の選択に関しては、結局のところ、好みや拘りなどの感覚に頼ることになりそうです。(じゃあ最初からそうしろよ、っていう話ですが(笑))
まあ、何と言いますか、自分の好みや拘りに従えば、どんな結果でも受け入れられる気がしますからね(^_^)
■イエローフライト(牝・レフィナーダ'11): 募集総額:1500万円(400口)
父:グラスワンダー 母父:サンデーサイレンス 美浦・尾関知人厩舎、森本スティーブル在厩
距離にして3200m前後、おもにハロン20秒ペースのキャンターを消化。(馬体重478g、体高163cm、胸囲180cm、管囲19cm:6/6測定)
◇森本代表のコメント(抜粋)
「ソエはまだ完全とは言えませんが、オゾンガス治療のおかげもあって、だいぶ良くなってきています。それに伴い、今週からは少しだけペースアップ。当面はこれくらいの調教メニューで乗り固めていきたいと思います。」
-----
様々なケアの甲斐あって、ソエの症状は収まりつつあるようです。ただし、急にペースアップをする段階ではないようですし、当面はじっくりと基礎体力強化を目的とした調教に専念することになりそうです。
以前であればこの時期にこの程度の進み具合でも何の心配も無かったのですが、最近は2歳戦の始動がどんどん早まる傾向にありますし、そのあたりのリスクをどう考えるかは微妙ですね(^_^;)
それでもBTCで見たイエローフライトの奇麗な姿を思い浮かべると、『完成期のこの馬を見てみたい』という気持ちになるのも正直なところ。晩成タイプの馬に厳しい世の中なのは百も承知ですが、いい馬なんですよねぇ。。
■ティーマックス'11(牡): 募集総額:1200万円(400口)
父:グラスワンダー 母父:アグネスタキオン 美浦・金成貴史厩舎、森本スティーブル在厩
おもに、1600mの直線ダートコースで普通キャンターを消化。週1~2回は坂路での15-15以上を乗り込まれています。(馬体重474kg、体高163cm、胸囲176cm、管囲19.5cm:6/6測定)
◇森本代表のコメント(抜粋)
「ある程度の時間をかけて距離を乗ってきていますので、体力面はだいぶ備わってきたように思います。したがって、これからはスピード対応。週2回の速めのうち1回は15-15を切るペースで登坂、次のステップとして、5Fを14-14で動けるくらいの状態にまで持っていきたいところです。順調です。」
-----
ティーマックス'11もイエローフライトと同様にじっくり調教が基本だと思うのですが、ソエなどのマイナス条件がないこともあって順調にステップアップをしてくれています。
このあとは15-15をこえる調教も織り交ぜることになるようですので、まずは速めの調教時にどんな動きを見せてくれるかを確認したいと思います。(速めでの動きを確認できるのは有り難いですね(^_^))
この馬は“クラシックシーズンにガチンコ勝負”というタイプではないと思うのですが、気性面の問題も無いようですし、使われつつ力をつけて息長く活躍してくれそうな予感がします。
うーむ。この夏の動き次第ではこちらが本命になるかもしれませんねぇ。。
■アンクト(牝・ドルフィンスルー'11): 募集総額:800万円(200口)
父:ファスリエフ 母父:Devil’s Bag 美浦・鹿戸雄一厩舎、森本スティーブル在厩
美浦トレセン入厩の検疫馬房空き待ちのため、森本スティーブルからトレセン近郊のミホ分場へ移動。(馬体重480kg、体高158cm、胸囲180cm、管囲19cm:6/6測定)
◇森本代表のコメント(抜粋)
「今週は5F72-3F40秒を乗り、その走りをチェック。当然のことですが手綱はガッチリと抑えた状態、余力十分の動きを見せてくれました。この時期にこのレベルの調教をこなせれば、トレセンでのペースアップにも対応してくれるはず。デビューまでにそう時間を費やすこともないとみています。」
◇鹿戸調教師のコメント(抜粋)
「早い段階から結構な時計で乗り込めていましたし、ここ最近も順調に推移していますので、そろそろトレセンに迎え入れようと思います。まずは近隣のミホ分場でスタンバイ。検疫が取れ次第の入厩を予定しています。」
-----
ここまでくれば入厩は秒読みですね。(と言うか、もう入っちゃったかな…)
父ファスリエフなので当然ですが、アンクトはティーマックス'11やイエローフライトとは全くタイプが違います。気性面での不安もないようなので、現時点で堅実な活躍を期待するならこの馬なのでしょう。
今すぐ出資となると難しいところではありますが、アンクトはドルフィンルージュの妹だし、BTCで直接会うことが出来ているし、ずっと声援を送っていきたい牝馬ですね(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
まあ、何と言いますか、自分の好みや拘りに従えば、どんな結果でも受け入れられる気がしますからね(^_^)
■イエローフライト(牝・レフィナーダ'11): 募集総額:1500万円(400口)
父:グラスワンダー 母父:サンデーサイレンス 美浦・尾関知人厩舎、森本スティーブル在厩
距離にして3200m前後、おもにハロン20秒ペースのキャンターを消化。(馬体重478g、体高163cm、胸囲180cm、管囲19cm:6/6測定)
◇森本代表のコメント(抜粋)
「ソエはまだ完全とは言えませんが、オゾンガス治療のおかげもあって、だいぶ良くなってきています。それに伴い、今週からは少しだけペースアップ。当面はこれくらいの調教メニューで乗り固めていきたいと思います。」
-----
様々なケアの甲斐あって、ソエの症状は収まりつつあるようです。ただし、急にペースアップをする段階ではないようですし、当面はじっくりと基礎体力強化を目的とした調教に専念することになりそうです。
以前であればこの時期にこの程度の進み具合でも何の心配も無かったのですが、最近は2歳戦の始動がどんどん早まる傾向にありますし、そのあたりのリスクをどう考えるかは微妙ですね(^_^;)
それでもBTCで見たイエローフライトの奇麗な姿を思い浮かべると、『完成期のこの馬を見てみたい』という気持ちになるのも正直なところ。晩成タイプの馬に厳しい世の中なのは百も承知ですが、いい馬なんですよねぇ。。
■ティーマックス'11(牡): 募集総額:1200万円(400口)
父:グラスワンダー 母父:アグネスタキオン 美浦・金成貴史厩舎、森本スティーブル在厩
おもに、1600mの直線ダートコースで普通キャンターを消化。週1~2回は坂路での15-15以上を乗り込まれています。(馬体重474kg、体高163cm、胸囲176cm、管囲19.5cm:6/6測定)
◇森本代表のコメント(抜粋)
「ある程度の時間をかけて距離を乗ってきていますので、体力面はだいぶ備わってきたように思います。したがって、これからはスピード対応。週2回の速めのうち1回は15-15を切るペースで登坂、次のステップとして、5Fを14-14で動けるくらいの状態にまで持っていきたいところです。順調です。」
-----
ティーマックス'11もイエローフライトと同様にじっくり調教が基本だと思うのですが、ソエなどのマイナス条件がないこともあって順調にステップアップをしてくれています。
このあとは15-15をこえる調教も織り交ぜることになるようですので、まずは速めの調教時にどんな動きを見せてくれるかを確認したいと思います。(速めでの動きを確認できるのは有り難いですね(^_^))
この馬は“クラシックシーズンにガチンコ勝負”というタイプではないと思うのですが、気性面の問題も無いようですし、使われつつ力をつけて息長く活躍してくれそうな予感がします。
うーむ。この夏の動き次第ではこちらが本命になるかもしれませんねぇ。。
■アンクト(牝・ドルフィンスルー'11): 募集総額:800万円(200口)
父:ファスリエフ 母父:Devil’s Bag 美浦・鹿戸雄一厩舎、森本スティーブル在厩
美浦トレセン入厩の検疫馬房空き待ちのため、森本スティーブルからトレセン近郊のミホ分場へ移動。(馬体重480kg、体高158cm、胸囲180cm、管囲19cm:6/6測定)
◇森本代表のコメント(抜粋)
「今週は5F72-3F40秒を乗り、その走りをチェック。当然のことですが手綱はガッチリと抑えた状態、余力十分の動きを見せてくれました。この時期にこのレベルの調教をこなせれば、トレセンでのペースアップにも対応してくれるはず。デビューまでにそう時間を費やすこともないとみています。」
◇鹿戸調教師のコメント(抜粋)
「早い段階から結構な時計で乗り込めていましたし、ここ最近も順調に推移していますので、そろそろトレセンに迎え入れようと思います。まずは近隣のミホ分場でスタンバイ。検疫が取れ次第の入厩を予定しています。」
-----
ここまでくれば入厩は秒読みですね。(と言うか、もう入っちゃったかな…)
父ファスリエフなので当然ですが、アンクトはティーマックス'11やイエローフライトとは全くタイプが違います。気性面での不安もないようなので、現時点で堅実な活躍を期待するならこの馬なのでしょう。
今すぐ出資となると難しいところではありますが、アンクトはドルフィンルージュの妹だし、BTCで直接会うことが出来ているし、ずっと声援を送っていきたい牝馬ですね(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
