goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

[新潟2歳S(G3)]ディープ産駒ハープスターの差しに期待!

2013-08-24 18:53:11 | JRA G1・重賞戦線
■8/25新潟11R 新潟2歳ステークス(G3・芝1600m) 15:45発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(前日最終)】
◎ 17 ハープスター(牝2) 54.0 川田将雅 2.8
○ 6 マイネグラティア(牝2) 54.0 柴田大知 7.2
▲ 11 ユールドゥー(牡2) 54.0 北村宏司 46.2
△ 4 ダウトレス(牡2) 54.0 横山典弘 9.1
△ 8 マーブルカテドラル(牝2) 54.0 田辺裕信 12.1
△ 3 イスラボニータ(牡2) 54.0 蛯名正義 8.7
△ 2 モズハツコイ(牝2) 54.0 松岡正海 17.9

JRAデータ分析(過去10年)のまとめです。
1.単勝人気別成績では、1番人気馬が勝率50.0%、3着内率70.0%と高い数値。ただし、10番人気以下から6頭の2着馬が出ている点には要注意。
2.前走距離別成績では、優勝馬10頭のうち7頭が1400m、3頭が1600mからの臨戦馬。
3.初勝利時の2着馬とのタイム差別成績では、優勝馬10頭中7頭は2着馬に0秒3以上の差をつけた馬。連対率でも0秒3~0秒9組が21.6%、1秒0以上組が25.0%と着差をつけた馬が好成績。
『今週の注目レース』:http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2013/0825_1/index.html

キャリアの浅い馬同士の一戦で力の比較が難しいですが、1番人気馬はそれなり以上に信頼が出来るようです。
ハープスターは中京の新馬戦(芝1400m)で2着馬を0.3秒突き放しており、その点もデータ面からの後押しになっているので買いやすく、素直に本命でいいでしょう。

対抗も夏に強い牝馬のマイネグラティア。前走のダリア賞ではマキャヴィティの2着でしたが、後方から豪快に追い込んでくる脚は迫力十分。1600mへの距離延長ならこちらが上位で不思議はないと思います。
今年の2歳戦は、マイネグラティアの父ネオユニヴァースがリーディング3位と好調ですし、そのあたりにも期待したいところです。(ちなみに2歳リーディング1位はハープスターの父ディープインパクト)

本命・対抗が人気サイドになりましたので、例によって単穴は人気薄から抜擢しました。
ユールドゥーはダリア賞で5着に敗れていますが、着差は僅かに0.1秒。マイネグラティアに差し比べで遅れているのは気になりますが、福島の新馬戦(芝1200m)で0.3秒差で勝っているのは好材料。
しぶとい差し脚が活きる展開になれば2着、3着争いに食い込んでくる可能性はあると思います。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ダブルミッション】トモの強化で、さらに期待が膨らみます(^O^)

2013-08-24 06:21:31 | 引退馬
坂東牧場在厩のダブルミッションは、おもに周回コースで3500m、または坂路でのハロン17~23秒ペースのキャンター2本を消化。週1回、半マイルから速めを乗り込まれています。16日測定の馬体重は506kgです。

◇荒木マネージャーのコメント(抜粋)
「今週も半マイルから上がり3F40秒を切るくらいの調教を織り交ぜ、順調に乗り込みを消化。元々良い動きを見せてくれる馬でしたが、段々とトモを使った走りができるようになってきている分、力強さも加わりつつあるように感じます。」
-----

単純に“半マイルからの速め”と言っても3F40秒を切レベルですから、とても中身の濃い調教をこなしていますね。
馬はずっと好調をキープしているようですし、課題のトモが強化されて力強さが増したとなれば、早く栗東に移動して角居調教師にじっくりチェックをしてもらいたくなってしまいます(^^ゞ

まあ、育成場での評価とトレセンでの評価が乖離するケースがあるのも事実ですが、ダブルミッションの場合は、既に追い切りに近い調教までこなしているので、さすがにあまりひどいことにはならない気がしています。
(もちろん、願望込みではありますが(^_^;))

気象庁の長期予報によれば、今年は9月に入ってもそれほど涼しくならないそうです。が、そうは言っても猛暑日連発のようなことはなくなるでしょうから(多分…)、そろそろ栗東への移動プランが具体化してくるかもしれません。
あまり2歳馬に大きな期待をするのは可哀相ですが、正直、現役馬たちの調子が今ひとつですので、ダブルミッションが戦列に加わってくれる日が本当に待ち遠しいです(^_^)


【8/14撮影、坂東牧場でのダブルミッション : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする