■6/4東京11R 安田記念(G1・芝1600m) 15:40発走

◎ イスラボニータ
○ エアスピネル
▲ ビューティーオンリ
△ レッドファルクス
△ グレーターロンドン
△ ブラックスピネル
△ ヤングマンパワー
△ コンテントメント
JRAデータ分析(過去10年)の注目ポイントです。
『今この舞台で春のマイル戦線の頂に立つ』
1.前走着順別成績では、優勝馬10頭は全て前走4着以内。また、2着馬は10頭中7頭が前走で2着以内だった。2013年以降はその傾向がより強まっており、連対馬8頭中7頭を前走2着以内の馬が占めている。
2.単勝人気別成績では、好走率で1~3番人気が上位となっている。ただし、3着馬10頭は全て3番人気以下の馬で、そのうち8頭が6番人気以下だった。過去10年間は6番人気以下の馬が毎年3着以内に入っている。
3.前走条件別成績では、優勝馬はG1組から6頭、G3組から2頭出ており、91頭が該当するG2組は1勝のみとなっている。しかし、2着馬と3着馬の数ではG2組が16頭と圧倒している。
『今週の注目レース』:http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2017/0604_1/
-----
イスラボニータの安定感は買いだと思いますが、その他は本当に混戦模様です。
こういう時に何をどう組み合わせて考えるかは難しいですが、基本的には、“安定感第一のイスラボニータを軸に、ヒモは人気上位馬と下位馬から”と、大雑把にそう想定してみました。
そんな風に割り切ってしまえばあとは簡単。 いや、簡単に当たるワケではないですけどね(^^ゞ
ちなみに今年は香港勢も怖い気がしますので、ビューティーオンリとコンテントメントには印を回しました。 が、その所為でステファノスやアンビシャスが無印になっていて、それはそれで微妙な気もします。
でも、そのぐらいのリスクは取っておかないとキリがありませんからね。
結果はやってみないと分かりませんが、2、3着に香港勢が食い込むようなら配当的にはオイシイです(^^)

ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m

◎ イスラボニータ
○ エアスピネル
▲ ビューティーオンリ
△ レッドファルクス
△ グレーターロンドン
△ ブラックスピネル
△ ヤングマンパワー
△ コンテントメント
JRAデータ分析(過去10年)の注目ポイントです。
『今この舞台で春のマイル戦線の頂に立つ』
1.前走着順別成績では、優勝馬10頭は全て前走4着以内。また、2着馬は10頭中7頭が前走で2着以内だった。2013年以降はその傾向がより強まっており、連対馬8頭中7頭を前走2着以内の馬が占めている。
2.単勝人気別成績では、好走率で1~3番人気が上位となっている。ただし、3着馬10頭は全て3番人気以下の馬で、そのうち8頭が6番人気以下だった。過去10年間は6番人気以下の馬が毎年3着以内に入っている。
3.前走条件別成績では、優勝馬はG1組から6頭、G3組から2頭出ており、91頭が該当するG2組は1勝のみとなっている。しかし、2着馬と3着馬の数ではG2組が16頭と圧倒している。
『今週の注目レース』:http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2017/0604_1/
-----
イスラボニータの安定感は買いだと思いますが、その他は本当に混戦模様です。
こういう時に何をどう組み合わせて考えるかは難しいですが、基本的には、“安定感第一のイスラボニータを軸に、ヒモは人気上位馬と下位馬から”と、大雑把にそう想定してみました。
そんな風に割り切ってしまえばあとは簡単。 いや、簡単に当たるワケではないですけどね(^^ゞ
ちなみに今年は香港勢も怖い気がしますので、ビューティーオンリとコンテントメントには印を回しました。 が、その所為でステファノスやアンビシャスが無印になっていて、それはそれで微妙な気もします。
でも、そのぐらいのリスクは取っておかないとキリがありませんからね。
結果はやってみないと分かりませんが、2、3着に香港勢が食い込むようなら配当的にはオイシイです(^^)


■6/4阪神7R 3歳以上500万下・牝(ダ1800m) 13:10発走


◎ エンパイアブルー
○ ヒダロマン
▲ カリーニョミノル
△ デイジーフローラ
△ デアリングエッジ
△ コンプリートベスト
エンパイアブルーは7枠9番になりました。
出来れば後入れの大外枠、少なくとも偶数番が欲しかったのですが、仕方がないです。。
最大の試練であるゲートで我慢が出来るかどうか…。
心配してもどうしようもないと分かっていても、それでもやはり心配です(^_^;
その上で、マトモにゲートを出れば勝ち負け必至なのは間違いないでしょう。
11頭と頭数が落ち着いたのも、地力上位のエンパイアブルーにとってはいい話で、全体的に紛れる可能性が少なくなるのはもちろん、(考えたくはないですが)例え出遅れて最後方になったとしても、10頭交わせばイイわけですから。
1年10ヶ月の休養明けで、大出遅れの最後方から3着に追い込んだことを考えれば…。
という事で、本命はエンパイアブルーしかありません。
それに続くヒダロマン、カリーニョミノル、デイジーフローラ、デアリングエッジ、コンプリートベストあたりはかなりの混戦ムードですが、ここはエンパイアブルーの2着争いでお願いしたいと思います。
そのためにも、ゲートの中でとにかくジッとしていて欲しい。。心からそう願うばかりですm(_ _)m

ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m


◎ エンパイアブルー
○ ヒダロマン
▲ カリーニョミノル
△ デイジーフローラ
△ デアリングエッジ
△ コンプリートベスト
エンパイアブルーは7枠9番になりました。
出来れば後入れの大外枠、少なくとも偶数番が欲しかったのですが、仕方がないです。。
最大の試練であるゲートで我慢が出来るかどうか…。
心配してもどうしようもないと分かっていても、それでもやはり心配です(^_^;
その上で、マトモにゲートを出れば勝ち負け必至なのは間違いないでしょう。
11頭と頭数が落ち着いたのも、地力上位のエンパイアブルーにとってはいい話で、全体的に紛れる可能性が少なくなるのはもちろん、(考えたくはないですが)例え出遅れて最後方になったとしても、10頭交わせばイイわけですから。
1年10ヶ月の休養明けで、大出遅れの最後方から3着に追い込んだことを考えれば…。
という事で、本命はエンパイアブルーしかありません。
それに続くヒダロマン、カリーニョミノル、デイジーフローラ、デアリングエッジ、コンプリートベストあたりはかなりの混戦ムードですが、ここはエンパイアブルーの2着争いでお願いしたいと思います。
そのためにも、ゲートの中でとにかくジッとしていて欲しい。。心からそう願うばかりですm(_ _)m


クレッシェンドラヴは、2日、美浦トレセンに帰厩しています。
◇佐々木助手のコメント
「体がひと回り大きくなった印象でしょうか。まずは手元でじっくりと感触を確かめ、無理なく進めていけるようであれば、復帰目標などを考えていくことになります」
-----
「身体がひと回り大きくなった」、これはイイですね。
復帰戦に関してはまだ白紙のようですが、成長することが今のクレッシェンドラヴの仕事ですから、あまり出走を焦る必要もないでしょう。 よく感触を確かめたうえで、じっくり進めてもらえればと思います。
普通に考えれば、夏の間に一走か二走。 その場合は、やはり北海道に移動するのかもしれません。

【シンボリ牧場内大瀧ステーブルでのクレッシェンドラヴ : 公式HP(5/25更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇佐々木助手のコメント
「体がひと回り大きくなった印象でしょうか。まずは手元でじっくりと感触を確かめ、無理なく進めていけるようであれば、復帰目標などを考えていくことになります」
-----
「身体がひと回り大きくなった」、これはイイですね。
復帰戦に関してはまだ白紙のようですが、成長することが今のクレッシェンドラヴの仕事ですから、あまり出走を焦る必要もないでしょう。 よく感触を確かめたうえで、じっくり進めてもらえればと思います。
普通に考えれば、夏の間に一走か二走。 その場合は、やはり北海道に移動するのかもしれません。

【シンボリ牧場内大瀧ステーブルでのクレッシェンドラヴ : 公式HP(5/25更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

美浦トレセン在厩のシーザライトは、2日、ゲート練習を行いました。
◇国枝調教師のコメント
「寄りつき、進入、駐立と、いずれも問題ありませんでしたので、これならおそらく大丈夫。来週にもゲート試験を受けてみようかと思います」
-----
来週ゲート試験合格、そのあと本格的に追い切りをやって、動きが良ければそのままデビュー。
一般論で言えば6月デビューは早過ぎる気もしますが、もう、こうなったら早く実戦での走りを見たいです。
東京の最終週、6/25の芝1800m戦あたり、あるんじゃないですかねぇ(^^)

【ジョイナスファームでのシーザライト : 公式HP(5/26更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇国枝調教師のコメント
「寄りつき、進入、駐立と、いずれも問題ありませんでしたので、これならおそらく大丈夫。来週にもゲート試験を受けてみようかと思います」
-----
来週ゲート試験合格、そのあと本格的に追い切りをやって、動きが良ければそのままデビュー。
一般論で言えば6月デビューは早過ぎる気もしますが、もう、こうなったら早く実戦での走りを見たいです。
東京の最終週、6/25の芝1800m戦あたり、あるんじゃないですかねぇ(^^)

【ジョイナスファームでのシーザライト : 公式HP(5/26更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
