坂東牧場在厩のディアローグは、ウォーキングマシン60分、ダク1000mの準備運動後、周回コースと坂路(週6本)を併用し、ハロン17秒ペースを上限に3500m程度を乗り込まれています。6月初旬の馬体重は465kgです。
◇荒木マネージャーのコメント
「今週来場した調教師によれば、『血統的にも晩成タイプ。慌てずにじっくりと進めていこう』とのことで、夏場は基礎トレーニングに専念、さらに成長を促していく方針である旨、改めて確認を取り合いました。それでも着々と良化を見せてくれているのは確かですので、今月からは坂路の本数を増やして鍛えています」
-----
キングオブハーツより少し遅れて同じメニューをこなす、それがディアローグの定番になっていましたが、今は坂路が週に6本とのことで、ほぼ同じメニューをこなすところまで追いついてくれました。
(上限が17秒との表現で、平均ペースはキングオブハーツが上でしょうけれど)
先のことはわかりませんが、この夏を基礎づくりに充てるのは、キングオブハーツ、ディアローグに共通の方針ですから、これからの調教でライバルとして切磋琢磨できると良いですね。
今週は藤原先生自ら馬を確認してくれたようですが、“ミスペンバリーの仔は無事でさえあれば走る”と、ディアローグについてもその思いを強く持たれているのではないでしょうか。
まあ、逆に言えば、藤原先生もこの系統には随分苦労をさせられていますからね(^_^;
先週更新された写真や動画を見れば、「着々と良化」をしているのは明らかですから、この先もとにかく無事に、そして、デビューを急がず成長に合わせて進めていけばかなりの活躍が期待できるでしょう。
はい、順調でさえあれば、エタンダールやディメンシオンに負けない走りができると思っています(^^)

【坂東牧場でのディアローグ : 公式HP(6/2更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇荒木マネージャーのコメント
「今週来場した調教師によれば、『血統的にも晩成タイプ。慌てずにじっくりと進めていこう』とのことで、夏場は基礎トレーニングに専念、さらに成長を促していく方針である旨、改めて確認を取り合いました。それでも着々と良化を見せてくれているのは確かですので、今月からは坂路の本数を増やして鍛えています」
-----
キングオブハーツより少し遅れて同じメニューをこなす、それがディアローグの定番になっていましたが、今は坂路が週に6本とのことで、ほぼ同じメニューをこなすところまで追いついてくれました。
(上限が17秒との表現で、平均ペースはキングオブハーツが上でしょうけれど)
先のことはわかりませんが、この夏を基礎づくりに充てるのは、キングオブハーツ、ディアローグに共通の方針ですから、これからの調教でライバルとして切磋琢磨できると良いですね。
今週は藤原先生自ら馬を確認してくれたようですが、“ミスペンバリーの仔は無事でさえあれば走る”と、ディアローグについてもその思いを強く持たれているのではないでしょうか。
まあ、逆に言えば、藤原先生もこの系統には随分苦労をさせられていますからね(^_^;
先週更新された写真や動画を見れば、「着々と良化」をしているのは明らかですから、この先もとにかく無事に、そして、デビューを急がず成長に合わせて進めていけばかなりの活躍が期待できるでしょう。
はい、順調でさえあれば、エタンダールやディメンシオンに負けない走りができると思っています(^^)

【坂東牧場でのディアローグ : 公式HP(6/2更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

坂東牧場在厩のキングオブハーツは、ウォーキングマシン60分、ダク1000mの準備運動後、周回コースと坂路(週6本)を併用し、ハロン17秒ペースを上限に3500m程度を乗り込まれています。6月初旬の馬体重は468kgです。
◇荒木マネージャーのコメント
「まだ各所に緩さを残している状況ですが、走っている際にそれをあまり感じさせないあたりはポテンシャルの高さの現れ。これから成長が進み、さらに背中を使えるようになってくれば、本馬の良さである柔軟性が大きな武器になってくるはずです。坂路の本数を増やしつつ、基礎強化を図っていきます」
-----
引続き順調に乗り込まれているようです。
前回近況更新時に、「背中が使えるようになり、身体全体の動きがつながってきた」と評価をされたように、トレーニングを継続する中で、自然と走りの質が良くなってきたのは非常に好ましい流れです。
まだまだ先は長いですが、この調子で成長に合わせ、競走馬としての基礎を身につけて欲しいと思います。
シーザライト、エンジェルリードが入厩する一方で、入厩間近と思われていたパワーバンドが種子骨炎で3ヶ月の休養になるなど、サラブレッドの難しさを再認識させられるニュースも聞こえています。
本馬に関しては、毎回のように荒木さんから能力、ポテンシャルの高さをアピールされていますが(^^ゞ、今はとにかく無事に、順調に、そう願わずにはいられません。

【坂東牧場でのキングオブハーツ : 公式HP(6/2更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇荒木マネージャーのコメント
「まだ各所に緩さを残している状況ですが、走っている際にそれをあまり感じさせないあたりはポテンシャルの高さの現れ。これから成長が進み、さらに背中を使えるようになってくれば、本馬の良さである柔軟性が大きな武器になってくるはずです。坂路の本数を増やしつつ、基礎強化を図っていきます」
-----
引続き順調に乗り込まれているようです。
前回近況更新時に、「背中が使えるようになり、身体全体の動きがつながってきた」と評価をされたように、トレーニングを継続する中で、自然と走りの質が良くなってきたのは非常に好ましい流れです。
まだまだ先は長いですが、この調子で成長に合わせ、競走馬としての基礎を身につけて欲しいと思います。
シーザライト、エンジェルリードが入厩する一方で、入厩間近と思われていたパワーバンドが種子骨炎で3ヶ月の休養になるなど、サラブレッドの難しさを再認識させられるニュースも聞こえています。
本馬に関しては、毎回のように荒木さんから能力、ポテンシャルの高さをアピールされていますが(^^ゞ、今はとにかく無事に、順調に、そう願わずにはいられません。

【坂東牧場でのキングオブハーツ : 公式HP(6/2更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

坂東牧場在厩のレイナグラシアは、コース入りに備えて今月より調馬索運動へ移行しています。6月初旬の馬体重は482kgです。
◇荒木マネージャーのコメント
「現在はロンジングで立ち上げており、火曜日には調教師が来場して馬体をチェック。楽をさせていた分、体重が増えましたので、来週からは周回コースで乗り始め、適度に引き締めつつ、必要なところに筋肉をつけていきたいですね。まずはトモの強化がメイン。後駆をしっかりとさせることにより、前駆への負担を軽減し、より安定感を高めていければと思います」
-----
前回近況で話があったとおり、乗り運動開始に向けた準備が進められています。
膨らんだ馬体をこれから引き締めていくとのことですが、実質ほぼゼロからの立ち上げですからね。
やり出せば仕上がりが早いタイプな気もしますが、レフィナーダの仔は無理をさせると問題が出る傾向がありますし、やはり慎重に進めるのが良さそう。 本格的なペースアップまでに三ヶ月ぐらいは見ておく感じでしょうか。。
このまま順調に調教が進み、心身共に成長をして、少し涼しくなる頃にトレセン近郊に移動できれば年内デビュー、そうでなければ年明けデビュー。 今のところはそのどちらの可能性もありそうです。
先週エンパイアブルーが2勝目を飾りましたが、改めてその能力を目の当たりにすると、レイナグラシアについても、デビュー時期を云々するより素質、能力を存分に引き出すことが第一なのだと思えてきます(^^)

【坂東牧場でのエンパイアブルー : 公式HP(6/2更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇荒木マネージャーのコメント
「現在はロンジングで立ち上げており、火曜日には調教師が来場して馬体をチェック。楽をさせていた分、体重が増えましたので、来週からは周回コースで乗り始め、適度に引き締めつつ、必要なところに筋肉をつけていきたいですね。まずはトモの強化がメイン。後駆をしっかりとさせることにより、前駆への負担を軽減し、より安定感を高めていければと思います」
-----
前回近況で話があったとおり、乗り運動開始に向けた準備が進められています。
膨らんだ馬体をこれから引き締めていくとのことですが、実質ほぼゼロからの立ち上げですからね。
やり出せば仕上がりが早いタイプな気もしますが、レフィナーダの仔は無理をさせると問題が出る傾向がありますし、やはり慎重に進めるのが良さそう。 本格的なペースアップまでに三ヶ月ぐらいは見ておく感じでしょうか。。
このまま順調に調教が進み、心身共に成長をして、少し涼しくなる頃にトレセン近郊に移動できれば年内デビュー、そうでなければ年明けデビュー。 今のところはそのどちらの可能性もありそうです。
先週エンパイアブルーが2勝目を飾りましたが、改めてその能力を目の当たりにすると、レイナグラシアについても、デビュー時期を云々するより素質、能力を存分に引き出すことが第一なのだと思えてきます(^^)

【坂東牧場でのエンパイアブルー : 公式HP(6/2更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
