立ち食いではないものの、食券を買って手軽に食べる方式のお蕎麦屋さんがあります。
そのお蕎麦屋さんは梟小路と言いまして、池袋東口の飲み屋エリア“袋小路”を出た向かい側にあります。
で、その梟小路さんはお酒も飲めるとのことで、先日、会社の後輩に無理やり連れていかれたのですが、今日はその時の報告をしたいと思います。(本当は教えたくないんですけど(^^ゞ)
蕎麦屋飲みと言えば、お酒のあとに蕎麦でシメるのが定番中の定番。 ただ、私の場合はどうしても飲んだあとにはラーメンになってしまう傾向があり、その所為かどうか、蕎麦屋で飲む機会はあまり多くありません。
なので今回の訪問も、どちらかというと半信半疑、何でわざわざ蕎麦屋なの?と思いつつの訪問でした。
とにかく蕎麦屋にホッピーはないので、この日は黒霧島ボトルでスタートです。

早く出るおつまみ系から、オクラとミョウガ、

揚げナスと豆腐のサラダを頼みました。

この二品が出てきた時点で、私の蕎麦屋飲みに対する不安が少しずつ期待に変わっていきました。
何故かと言いますと、いわゆる低価格路線蕎麦屋らしくない味の、ちょっとイイ感じの料理が出てきたからです。
そもそもオクラとかミョウガとかナスとか豆腐とか、難しいことをやっていないのがまず素晴らしい。
いずれもちょこっと手を加えて出してくれているのですが、それで充分美味しいのが和食系の良さですものね(^^)
そして、こちらが驚きのネギチャーシュー。

こんなに立派なサイズのチャーシューが4、5枚もあって500円は驚きの低価格!

この厚み、もはや尋常な蕎麦屋ではありません(^_^;

このチャーシューはちょっとすごかったです。
柔らかくて味もしっかり美味しいし、何故この値段で出来るのかが不思議なくらい。
これだけのチャーシューを出すには手間がかかるでしょうし、正直、サービスし過ぎじゃないかと思います…。
(いや、もちろんすごく嬉しいんですけど(^^ゞ)
続いてはマグロのほほ肉ステーキです。

しっかり味がついたマグロほほ肉のソテーは、ナスやかぼちゃが付け合わされた一品料理に。。 豪快でコスパ重視のチャーシューとはまた違った一皿になっていて、良くも悪くも同じお店の料理とは思えません。
何だか上下左右から攻められているようで、不思議な気分になりました(^_^;
そしてこちらが天ぷら盛りです。

ここはお蕎麦屋さんですから、ある意味天ぷらはお手の物でしょう。
それでも野菜やきのこがこれだけ入って300円(!)は非常に安い設定です。
天ぷらそのものに拘りがある方もいると思いますが、その場合は天ぷら屋さんに行きましょう。
(とにかく、お代が300円では文句のつけようがありませんm(_ _)m)
この頃になると、黒霧島は2本目が空こうとしています。
そうなるとお酒を仕上げるためのちょこっと料理が欲しくなるのですが、そのラインアップがコチラです。
板わさ

枝豆

ピリ辛もやし

お新香&梅干し

そして、何故かハムカツ!

最後のハムカツは完全に勢いです(^^ゞ
とにかく一品一品の値段が良心的なので、いくつ頼んでも何の心配もいりません。
そりゃあ、全ての料理が『言うことなし』ではないですが、大体でイイんじゃないでしょうか、梟小路さんの場合は。
それに、2本目の黒霧がカラになる頃には、もうこちらがベロベロに近づいていますからね!
で、最後に便利なのが、お蕎麦屋さんは頼めば蕎麦を出してくれることです。

この日は冷やしタヌキそばでしたが、とにかくシメまで一軒で終わらせることができました。
もう味はハッキリ覚えていませんが、お蕎麦の味も悪くなかったように思います(^^ゞ
ちなみに天かすとそばを良く混ぜて、

追加で頼んだミョウガとオクラをオンしてみました(^^)v

ザザッと紹介してきましたが、この日は4人でお腹いっぱい食べて、支払いが一万円ちょっと。。
黒霧を2本空けていることを考えると、これは相当に安いですね。
料理やお酒に拘りたい日は別ですが、ちょっと何か食べて帰ろうか?みたいな普通のときは、難しく考えずにここに来てしまえば充分以上に楽しめるような気がします。(実際に相当楽しかったし!)
いや、そうは言っても結局のところ、『今日はここで明日はあそこ…』みたいにアチラコチラの店に行ってしまうのですが、その(かなり)有力な選択肢がまたひとつ増えたのは間違いないです。
まだ食べていない気になる料理もありますし、とにかくこの店、“要継続調査リスト”に入れておこうと思います!
梟小路
豊島区東池袋1-26-4 サンフラワービル 1F
03-3988-6565

ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
そのお蕎麦屋さんは梟小路と言いまして、池袋東口の飲み屋エリア“袋小路”を出た向かい側にあります。
で、その梟小路さんはお酒も飲めるとのことで、先日、会社の後輩に無理やり連れていかれたのですが、今日はその時の報告をしたいと思います。(本当は教えたくないんですけど(^^ゞ)
蕎麦屋飲みと言えば、お酒のあとに蕎麦でシメるのが定番中の定番。 ただ、私の場合はどうしても飲んだあとにはラーメンになってしまう傾向があり、その所為かどうか、蕎麦屋で飲む機会はあまり多くありません。
なので今回の訪問も、どちらかというと半信半疑、何でわざわざ蕎麦屋なの?と思いつつの訪問でした。
とにかく蕎麦屋にホッピーはないので、この日は黒霧島ボトルでスタートです。

早く出るおつまみ系から、オクラとミョウガ、

揚げナスと豆腐のサラダを頼みました。

この二品が出てきた時点で、私の蕎麦屋飲みに対する不安が少しずつ期待に変わっていきました。
何故かと言いますと、いわゆる低価格路線蕎麦屋らしくない味の、ちょっとイイ感じの料理が出てきたからです。
そもそもオクラとかミョウガとかナスとか豆腐とか、難しいことをやっていないのがまず素晴らしい。
いずれもちょこっと手を加えて出してくれているのですが、それで充分美味しいのが和食系の良さですものね(^^)
そして、こちらが驚きのネギチャーシュー。

こんなに立派なサイズのチャーシューが4、5枚もあって500円は驚きの低価格!

この厚み、もはや尋常な蕎麦屋ではありません(^_^;

このチャーシューはちょっとすごかったです。
柔らかくて味もしっかり美味しいし、何故この値段で出来るのかが不思議なくらい。
これだけのチャーシューを出すには手間がかかるでしょうし、正直、サービスし過ぎじゃないかと思います…。
(いや、もちろんすごく嬉しいんですけど(^^ゞ)
続いてはマグロのほほ肉ステーキです。

しっかり味がついたマグロほほ肉のソテーは、ナスやかぼちゃが付け合わされた一品料理に。。 豪快でコスパ重視のチャーシューとはまた違った一皿になっていて、良くも悪くも同じお店の料理とは思えません。
何だか上下左右から攻められているようで、不思議な気分になりました(^_^;
そしてこちらが天ぷら盛りです。

ここはお蕎麦屋さんですから、ある意味天ぷらはお手の物でしょう。
それでも野菜やきのこがこれだけ入って300円(!)は非常に安い設定です。
天ぷらそのものに拘りがある方もいると思いますが、その場合は天ぷら屋さんに行きましょう。
(とにかく、お代が300円では文句のつけようがありませんm(_ _)m)
この頃になると、黒霧島は2本目が空こうとしています。
そうなるとお酒を仕上げるためのちょこっと料理が欲しくなるのですが、そのラインアップがコチラです。
板わさ

枝豆

ピリ辛もやし

お新香&梅干し

そして、何故かハムカツ!

最後のハムカツは完全に勢いです(^^ゞ
とにかく一品一品の値段が良心的なので、いくつ頼んでも何の心配もいりません。
そりゃあ、全ての料理が『言うことなし』ではないですが、大体でイイんじゃないでしょうか、梟小路さんの場合は。
それに、2本目の黒霧がカラになる頃には、もうこちらがベロベロに近づいていますからね!
で、最後に便利なのが、お蕎麦屋さんは頼めば蕎麦を出してくれることです。

この日は冷やしタヌキそばでしたが、とにかくシメまで一軒で終わらせることができました。
もう味はハッキリ覚えていませんが、お蕎麦の味も悪くなかったように思います(^^ゞ
ちなみに天かすとそばを良く混ぜて、

追加で頼んだミョウガとオクラをオンしてみました(^^)v

ザザッと紹介してきましたが、この日は4人でお腹いっぱい食べて、支払いが一万円ちょっと。。
黒霧を2本空けていることを考えると、これは相当に安いですね。
料理やお酒に拘りたい日は別ですが、ちょっと何か食べて帰ろうか?みたいな普通のときは、難しく考えずにここに来てしまえば充分以上に楽しめるような気がします。(実際に相当楽しかったし!)
いや、そうは言っても結局のところ、『今日はここで明日はあそこ…』みたいにアチラコチラの店に行ってしまうのですが、その(かなり)有力な選択肢がまたひとつ増えたのは間違いないです。
まだ食べていない気になる料理もありますし、とにかくこの店、“要継続調査リスト”に入れておこうと思います!
梟小路
豊島区東池袋1-26-4 サンフラワービル 1F
03-3988-6565

