■6/18函館12R 北斗特別(1000万下・ハンデ・芝1800m) 16:05発走


◎ クロコスミア
○ ルグランフリソン
▲ レトロクラシック
△ ノガロ
△ エアピザレー
△ トレクァルティスタ
△ タケルラムセス
レトロクラシックは5枠8番になりました。
函館芝1800mが内枠有利という以上に、クロコスミアより内側に入りたかった…。
という事なのですが、ルグランフリソンが外に行ってくれましたので、それほど悪い枠ではないでしょう。
木曜日の近況では、「ここはひと叩きの一戦」という感じの陣営コメントが出ていましたが、52kgでこの条件ならそこそこの好勝負には持ち込みたいところ。 本命のクロコスミア、対抗のルグランフリソンは、ともに前で競馬をするでしょうから、こちらとしては、2頭の間に入る形で逃げ態勢のクロコスミアをマークしたいです。
その形から向こう正面でペースが落ち着き、スタミナ温存が出来れば面白い直線が見られると思います(^^)
そう考えると、やはりポイントはゲートとスタートダッシュですね。
意外にも蛯名騎手は、あの“衝撃のデビュー戦”以来の騎乗になりますがが、是非ともビシッとスタートを決めて、“気持ちの良い波乱”を演出して欲しいと思います!

ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m


◎ クロコスミア
○ ルグランフリソン
▲ レトロクラシック
△ ノガロ
△ エアピザレー
△ トレクァルティスタ
△ タケルラムセス
レトロクラシックは5枠8番になりました。
函館芝1800mが内枠有利という以上に、クロコスミアより内側に入りたかった…。
という事なのですが、ルグランフリソンが外に行ってくれましたので、それほど悪い枠ではないでしょう。
木曜日の近況では、「ここはひと叩きの一戦」という感じの陣営コメントが出ていましたが、52kgでこの条件ならそこそこの好勝負には持ち込みたいところ。 本命のクロコスミア、対抗のルグランフリソンは、ともに前で競馬をするでしょうから、こちらとしては、2頭の間に入る形で逃げ態勢のクロコスミアをマークしたいです。
その形から向こう正面でペースが落ち着き、スタミナ温存が出来れば面白い直線が見られると思います(^^)
そう考えると、やはりポイントはゲートとスタートダッシュですね。
意外にも蛯名騎手は、あの“衝撃のデビュー戦”以来の騎乗になりますがが、是非ともビシッとスタートを決めて、“気持ちの良い波乱”を演出して欲しいと思います!


■6/18阪神3R 3歳未勝利(芝1400m) 11:00発走


◎ ハニートリップ
○ イェーガーオレンジ
▲ エンゲージスマイル
△ ラフォリア
△ サンライズマジック
△ イズナ
△ キングディグニティ
△ ドナマコン
ハニートリップは5枠9番になりました。
4枠より内、逃げ先行有利の阪神芝1400mですから、もう少し内枠が良かったですかね。
ただ、ハニートリップはこれがデビュー戦ですから、ゲートの出や二の脚がどの程度かは全く分かりません。 だとすれば、包まれやすい内枠よりも、真ん中あたりの方が無難という考え方もあるでしょう。
ザッとメンバーを見渡すと、過去に2~3着経験のある馬が7頭もいて、初出走はハニートリップのみ。 ただでさえ経験馬相手は厳しい上に、さらに相手が実績上位ですから楽なレースにはなりません。
それでもハニートリップ本命としたのは、6/7の一週前追い切りがとても良く(1000万条件2着実績があるフランドルとほぼ互角の動き)、ようやく良血開花の兆しが出てきたと思えるからです。(半分以上は願望…(^^ゞ)
正直、まだ良化途上で、田代助手も、「まだ加減をしながらの調整課程」とコメントしているように、ここがメイチの仕上げではないでしょうが、それでも何かをやってくれるのでは?、そう思って応援する価値はあるでしょう。
人気は上位3頭の次のグループあたりでしょうが、このレースが終わった時、次は人気を背負って勝ちに行くぞ!、という雰囲気になっていることを期待します。(勝っちゃうのが一番なのは言うまでもありません(^^))

ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m


◎ ハニートリップ
○ イェーガーオレンジ
▲ エンゲージスマイル
△ ラフォリア
△ サンライズマジック
△ イズナ
△ キングディグニティ
△ ドナマコン
ハニートリップは5枠9番になりました。
4枠より内、逃げ先行有利の阪神芝1400mですから、もう少し内枠が良かったですかね。
ただ、ハニートリップはこれがデビュー戦ですから、ゲートの出や二の脚がどの程度かは全く分かりません。 だとすれば、包まれやすい内枠よりも、真ん中あたりの方が無難という考え方もあるでしょう。
ザッとメンバーを見渡すと、過去に2~3着経験のある馬が7頭もいて、初出走はハニートリップのみ。 ただでさえ経験馬相手は厳しい上に、さらに相手が実績上位ですから楽なレースにはなりません。
それでもハニートリップ本命としたのは、6/7の一週前追い切りがとても良く(1000万条件2着実績があるフランドルとほぼ互角の動き)、ようやく良血開花の兆しが出てきたと思えるからです。(半分以上は願望…(^^ゞ)
正直、まだ良化途上で、田代助手も、「まだ加減をしながらの調整課程」とコメントしているように、ここがメイチの仕上げではないでしょうが、それでも何かをやってくれるのでは?、そう思って応援する価値はあるでしょう。
人気は上位3頭の次のグループあたりでしょうが、このレースが終わった時、次は人気を背負って勝ちに行くぞ!、という雰囲気になっていることを期待します。(勝っちゃうのが一番なのは言うまでもありません(^^))


美浦トレセン在厩のエンジェルリードは、16日、ゲート試験に合格しています。
◇尾関調教師のコメント
「一緒に進めている2歳馬のうち、入り・駐立・発進とゲートは一番安定した内容。まずは一度で無事に合格できて良かったです。基本的には落ち着いている馬ですが、火曜日に派手に立ち上がって見せたように、何かの拍子で起こすリアクションが大きい馬ですので、その辺はよく注意して進めていきたいです。週明け以降の感触も窺いながら、このあとの方向性を定めていければと思います」
-----
ゲート試験合格、お・め・で・と・う! \(^O^)/
問題はここからですが、今のところ厩舎でも前向きな評価がもらえていますし、楽しみは大きいです。
尾関先生はご発言も慎重なので進軍ラッパとはいきませんが、静かで冷静な中にも手応えを感じておられるのが何となく伝わってきます。(単なる私の勘違い、思い込みだけかもしれませんが(^^ゞ)
臨時の金曜日近況更新に続き、次週の報告がさらに楽しみになりました。

【美浦トレセンでのエンジェルリード : 公式HP(6/15更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇尾関調教師のコメント
「一緒に進めている2歳馬のうち、入り・駐立・発進とゲートは一番安定した内容。まずは一度で無事に合格できて良かったです。基本的には落ち着いている馬ですが、火曜日に派手に立ち上がって見せたように、何かの拍子で起こすリアクションが大きい馬ですので、その辺はよく注意して進めていきたいです。週明け以降の感触も窺いながら、このあとの方向性を定めていければと思います」
-----
ゲート試験合格、お・め・で・と・う! \(^O^)/
問題はここからですが、今のところ厩舎でも前向きな評価がもらえていますし、楽しみは大きいです。
尾関先生はご発言も慎重なので進軍ラッパとはいきませんが、静かで冷静な中にも手応えを感じておられるのが何となく伝わってきます。(単なる私の勘違い、思い込みだけかもしれませんが(^^ゞ)
臨時の金曜日近況更新に続き、次週の報告がさらに楽しみになりました。

【美浦トレセンでのエンジェルリード : 公式HP(6/15更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
