先週は土曜日にレイナグラシアがデビュー戦を終えてくれました。
結果は13着でしたが、レース内容には見どころもあり、今後次第では楽しみがあると思います。
レースのダメージが無く、あまり間隔を開けずに出走できると嬉しいですが、さてどうなりますか。
まずは今週の近況で、脚元の無事などが確認できるとありがたいです。
今週末は、エンパイアブルーが初の東京遠征を敢行します。
初の東京競馬場、初のマイル戦、そして鞍上はダービージョッキーになったばかりの福永祐一騎手。
5ヶ月半ぶりの実戦ながら、能力の高さは折り紙付きの本馬ですし、たまたまとは言え話題性も充分の一戦。 1月のクレッシェンドラヴ以来の勝ち星をあげる可能性も高いはずですから、是非とも頑張って欲しいと思います。
その他の馬では、美浦・清水厩舎に転厩をしたディアローグの次走方針が聞けるかもしれません。
美浦トレセンに入ったあとは、早速坂路で乗られていますし(26日には58.2-14.0秒)、このまま2戦目に向けて調整していく前提で、おおよその目標時期ぐらいは出てもおかしくなさそう。
例えばで言えば、6/23東京6Rの芝2400m戦あたり。 間に合うならば面白い目標だと思います。
あとはグランソヴァール、カナロアガールの2歳勢の動向も気になります。
巷ではダービーも終わって2歳戦が始まりますが、果たして2頭の6月デビューがあるのかないのか、もしも6月デビューをめざすなら、今週の近況で目標レースのアナウンスがあるでしょう。
ここまでの状況だと、グランソヴァールは17日の芝1400m戦デビューがあってもおかしくなさそう。
カナロアガールについては、普通は6月デビューはない気がしますが、何分、田村先生がどういう使い方をするかを分かっていないので、ひょっとしたら23日のマイル戦があり得るかも、と思っておきます。
<出資馬の状況>

<2018総合成績>

結果は13着でしたが、レース内容には見どころもあり、今後次第では楽しみがあると思います。
レースのダメージが無く、あまり間隔を開けずに出走できると嬉しいですが、さてどうなりますか。
まずは今週の近況で、脚元の無事などが確認できるとありがたいです。
今週末は、エンパイアブルーが初の東京遠征を敢行します。
初の東京競馬場、初のマイル戦、そして鞍上はダービージョッキーになったばかりの福永祐一騎手。
5ヶ月半ぶりの実戦ながら、能力の高さは折り紙付きの本馬ですし、たまたまとは言え話題性も充分の一戦。 1月のクレッシェンドラヴ以来の勝ち星をあげる可能性も高いはずですから、是非とも頑張って欲しいと思います。
その他の馬では、美浦・清水厩舎に転厩をしたディアローグの次走方針が聞けるかもしれません。
美浦トレセンに入ったあとは、早速坂路で乗られていますし(26日には58.2-14.0秒)、このまま2戦目に向けて調整していく前提で、おおよその目標時期ぐらいは出てもおかしくなさそう。
例えばで言えば、6/23東京6Rの芝2400m戦あたり。 間に合うならば面白い目標だと思います。
あとはグランソヴァール、カナロアガールの2歳勢の動向も気になります。
巷ではダービーも終わって2歳戦が始まりますが、果たして2頭の6月デビューがあるのかないのか、もしも6月デビューをめざすなら、今週の近況で目標レースのアナウンスがあるでしょう。
ここまでの状況だと、グランソヴァールは17日の芝1400m戦デビューがあってもおかしくなさそう。
カナロアガールについては、普通は6月デビューはない気がしますが、何分、田村先生がどういう使い方をするかを分かっていないので、ひょっとしたら23日のマイル戦があり得るかも、と思っておきます。
<出資馬の状況>

<2018総合成績>

