正月休み中に食べたランチの紹介です。
場所はバルバッコアというシュラスコのお店。 真昼間からお肉を食べ放題しちゃおうという大胆な企画でした。
おせち料理とは対極にあると言って良いシュラスコですが、結構な人たちでにぎわっていましたねぇ(^^)
まずはサラダバーから好きなものを選び、特製サラダプレートの完成です。

サラダバーといっても、チリビーンズやポテトサラダなど、油断するとお腹が一杯になりそうな料理も並んでいます。
しかも、野菜は彩り鮮やかで新鮮なのがひと目でわかるほど。 魅力的なサラダバーを前にすると、ついアレもコレもと食べたくなってしまいますが、それをやると肝心のお肉が食べられなくなるんですよね。
その方が健康にイイのは承知をしていますが、でも、やはり私はお肉を食べに来たのですからっ!
真昼間とは言え、シュラスコですからビールぐらいは… ねぇ(^^ゞ

そうこうしているうちに、焼き上がったお肉がどんどん出てきます。
もちろん、大串に刺さったお肉をカットして出してくれますから、それぞれの好みによって、その場で大きめ小さめ、或いはひと切れふた切れなどのリクエストをすることも可能です。
私はお肉にすごく造詣が深いわけでもないので、とにかくプレゼンされたものを言いなりで食べるスタイルです!
最初に出てきたのはソーセージ2種とランプ肉です。 結構柔らかくて、そのままソース無しでもイケちゃいます。

続いてイチボ。 これまたお肉の味が濃くてなかなか美味しい。

お肉は牛肉がほとんどですが、こちらは豚さんのお肉です。 豚肉も好きな私には嬉しいバリエーションです。

ペッパーステーキ。 黒コショウが効いていて美味。 これもソースなしでいけちゃうなぁ。

ペッパーの次はガーリック。 少し厚めにカットしてくれますが、やはり、ニンニク最高!って感じです(^^)

コチラはちょっとした変わりダネ、鶏ハツですが。。 ハツはですね、まあ、焼き鳥屋さんの方が美味しいかな(^^ゞ

バルバッコアさんの肉はどれも綺麗で味もなかなか。 串に刺して焼くことが、味の濃さを引き出すのかな??

これは好みもあるでしょうが、シュラスコ名物のパイナップル焼きなども出てきます。

そしてなんとラム肉まで! 流行りのクセのないラムでなく、いかにも羊という肉で新鮮な驚きがありました(^^)

お肉といえば、そりゃあサーロインは外せないかなぁ。。

でも、美味しかったから、ガーリックも追加してもらっちゃいました(^^ゞ

サーロインを目の前にしたら、ついついワインが欲しくなり…

いやぁ、楽しいですねシュラスコは。
串にささった肉をそぎ切りにしてくれるだけでテンションが上がりますし、お肉の質もなかなかどうして。。
霜降り脂多めの肉でなく、熟成系の濃いめの味が串焼きスタイルにとてもマッチしているんです。
バルバッコアさんでは、ビネガー系のソースとガーリックソースを用意してくれるのですが、いずれも味変的に少し使うだけで充分。 私はほとんど塩味だけで、そのまま食べてしまったかもしれません。
正月の昼から何やってんだという話ですが、ビールもワインも結局お代わりしちゃったもんなぁ(^^ゞ
2時間の制限間際になったので、最後はデザートを。

全て自分でやるので見た目は今ひとつですが、アイス&キャラメルソースは正解だったと思います(^^)

昼からお肉食べ放題と聞くとちょっと重たい印象ですが、考えてみれば、寝る前に食べるより身体にイイかもしれません。
しかも、お正月は和風な料理が多くなるので目先が変わるし、何となく体温が上がってポカポカしてくるような…
美味しく楽しい時間を過ごしたことで、『今年も新たな気持ちで頑張ろう!』、そんな気分になることが出来た気もします。
昼からガッツリとシュラスコでランチ会。 お正月に限らず、何かの機会にチャレンジしてみてはどうでしょう(^^)
バルバッコア 渋谷店
渋谷区宇田川町20-15 ヒューマックスパビリオン渋谷公園通り7F
050-5872-5977
場所はバルバッコアというシュラスコのお店。 真昼間からお肉を食べ放題しちゃおうという大胆な企画でした。
おせち料理とは対極にあると言って良いシュラスコですが、結構な人たちでにぎわっていましたねぇ(^^)
まずはサラダバーから好きなものを選び、特製サラダプレートの完成です。

サラダバーといっても、チリビーンズやポテトサラダなど、油断するとお腹が一杯になりそうな料理も並んでいます。
しかも、野菜は彩り鮮やかで新鮮なのがひと目でわかるほど。 魅力的なサラダバーを前にすると、ついアレもコレもと食べたくなってしまいますが、それをやると肝心のお肉が食べられなくなるんですよね。
その方が健康にイイのは承知をしていますが、でも、やはり私はお肉を食べに来たのですからっ!
真昼間とは言え、シュラスコですからビールぐらいは… ねぇ(^^ゞ

そうこうしているうちに、焼き上がったお肉がどんどん出てきます。
もちろん、大串に刺さったお肉をカットして出してくれますから、それぞれの好みによって、その場で大きめ小さめ、或いはひと切れふた切れなどのリクエストをすることも可能です。
私はお肉にすごく造詣が深いわけでもないので、とにかくプレゼンされたものを言いなりで食べるスタイルです!
最初に出てきたのはソーセージ2種とランプ肉です。 結構柔らかくて、そのままソース無しでもイケちゃいます。

続いてイチボ。 これまたお肉の味が濃くてなかなか美味しい。

お肉は牛肉がほとんどですが、こちらは豚さんのお肉です。 豚肉も好きな私には嬉しいバリエーションです。

ペッパーステーキ。 黒コショウが効いていて美味。 これもソースなしでいけちゃうなぁ。

ペッパーの次はガーリック。 少し厚めにカットしてくれますが、やはり、ニンニク最高!って感じです(^^)

コチラはちょっとした変わりダネ、鶏ハツですが。。 ハツはですね、まあ、焼き鳥屋さんの方が美味しいかな(^^ゞ

バルバッコアさんの肉はどれも綺麗で味もなかなか。 串に刺して焼くことが、味の濃さを引き出すのかな??

これは好みもあるでしょうが、シュラスコ名物のパイナップル焼きなども出てきます。

そしてなんとラム肉まで! 流行りのクセのないラムでなく、いかにも羊という肉で新鮮な驚きがありました(^^)

お肉といえば、そりゃあサーロインは外せないかなぁ。。

でも、美味しかったから、ガーリックも追加してもらっちゃいました(^^ゞ

サーロインを目の前にしたら、ついついワインが欲しくなり…

いやぁ、楽しいですねシュラスコは。
串にささった肉をそぎ切りにしてくれるだけでテンションが上がりますし、お肉の質もなかなかどうして。。
霜降り脂多めの肉でなく、熟成系の濃いめの味が串焼きスタイルにとてもマッチしているんです。
バルバッコアさんでは、ビネガー系のソースとガーリックソースを用意してくれるのですが、いずれも味変的に少し使うだけで充分。 私はほとんど塩味だけで、そのまま食べてしまったかもしれません。
正月の昼から何やってんだという話ですが、ビールもワインも結局お代わりしちゃったもんなぁ(^^ゞ
2時間の制限間際になったので、最後はデザートを。

全て自分でやるので見た目は今ひとつですが、アイス&キャラメルソースは正解だったと思います(^^)

昼からお肉食べ放題と聞くとちょっと重たい印象ですが、考えてみれば、寝る前に食べるより身体にイイかもしれません。
しかも、お正月は和風な料理が多くなるので目先が変わるし、何となく体温が上がってポカポカしてくるような…
美味しく楽しい時間を過ごしたことで、『今年も新たな気持ちで頑張ろう!』、そんな気分になることが出来た気もします。
昼からガッツリとシュラスコでランチ会。 お正月に限らず、何かの機会にチャレンジしてみてはどうでしょう(^^)
バルバッコア 渋谷店
渋谷区宇田川町20-15 ヒューマックスパビリオン渋谷公園通り7F
050-5872-5977
