goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

今週末は芝適性がキーワード!? 芦毛の3歳2頭出し

2019-05-20 05:34:47 | 競馬・一口馬主全般
オークスがラヴズオンリーユーの勝利で終わり、今週はいよいよダービーです。
今年のダービーは、オークス同様、いわゆる『別路線組』が主役になるのか、それとも『皐月賞上位組』が力を発揮するのか…
(多分、と言いますか、ほぼ間違いなく皐月賞組中心のダービーになるんでしょうねぇ)
広尾TCは今年も出走馬を出すことができませんでしたが、来年は何とかお祭りに参加をしたいものです(^^ゞ

という事で、直接ダービーには関係ありませんが、今週は2頭の芦毛3歳馬が出走を予定しています。
まずはダービー前日の5/25東京3R、芝1800m未勝利戦にナグラーダが出走します。
ナグラーダは今まで中山ダート1800mを2戦して8着、7着。 久々のレースで初の芝挑戦ですから、半信半疑な部分があるのは確かですが、未知の魅力に賭けてみたい気持ちがあるのもまた事実。
時季を考えると最低でも掲示板を望みたいところで、何とか頑張って欲しいと思います。

そしてもう一頭はダービー当日の5/26東京6R、前走に続いて芝1400m戦に挑戦するグランソヴァールです。
グランソヴァールの前走は同じ東京芝1400m戦で4着でしたが、走破タイムは1分20秒9と速かったですし、上りも最後までしっかり伸びていた印象で、初めての芝としては充分以上に対応してくれたと思います。
尾関先生もそう考えたからこその同条件続戦だと思いますし、前走以上の好走、出来れば2勝目ゲットを期待したいです。
それからこのレース、同じ広尾TCのエレナレジーナも出走を予定していますので、その点でも注目が集まりそうです。

その他では、先週帰厩をしている(はずの)ディメンシオンがどうなるのか。
次走はあくまでも馬優先で決めていくことになっていますが、この時季に帰厩をしたことで、そろそろ目標感ぐらい出てもおかしくはない…
いや、馬の上昇度を測る意味ではもう一週間ほど時間をかける可能性が高く、次走情報はもう少し我慢かもしれません。
ディメンシオンやクレッシェンドラヴのようにオープン馬になると、次走目標を早めに知りたい気持ちが強くなるんですよねぇ(^^ゞ

あとは、早期デビューが期待されつつあるパンサラッサとアレアシオン。
ダービーが終わればもう新馬戦が始まりますので、そろそろ2歳馬情報も緊張感が増してきます。
本当に夏デビューに向けて動いていくのかどうか、特に美浦近郊への移動を終えたアレアシオンには注目したいと思います。
本質的には早期デビューで勝負のタイプではないと思いますが、いけるものならいってもらって全然OKですからね(^^)

<出資馬の状況>


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする