ジーベックは、4月27日京都3R 3歳未勝利(ダ1900m)に坂井瑠星騎手で出走します。
- 24.04.24 助 手 栗東CW稍 6F 85.3-68.7-53.7-38.7-12.0(6) 一杯に追う
ホウオウアマゾン(古オープン)一杯の外1.5秒先行同入
- 24.04.10 助 手 栗東CW稍 6F 84.0-68.7-54.1-38.8-12.1(9) 一杯に追う
レヴォントゥレット(三未勝)強めの外0.2秒先行0.3秒遅れ
◇矢作調教師のコメント 「24日にCウッドを長めから追い切りました。しっかりと調子を維持できていますよ。元々良いところがあると思っていた馬ですし、一度実戦を使ってさらに上向いた印象がありますね。相手関係などを精査した上で、最終的にはダート1900mのほうへ。ここは前走以上の結果と内容を期待したいところです」
-----
ジーベックの出走が確定しました。
レースは27日京都3レースのダート1900m戦で、当初言われていた1レースの1800m戦ではありませんでした。まあ、初戦が2000m戦だったこと、3レースの方が頭数が落ち着きそうだったこと、さらには出走馬の顔触れを考えると、(どちらになっても坂井騎手が乗れるわけですし)この選択は当然じゃないかと思います。
ちなみにやや急仕上げだった前走(デビュー戦)があの内容(中団から脚を伸ばして僅差の3着)でしたから、おそらくそれなり以上の人気を背負うことになるでしょう。競馬は人気通りに決まるわけではないものの、本馬に関しては、あえて人気を背負ってそれに応えて勝ち上がる、そういう姿が似合っているんじゃないかと思います(^^)
ジーベックの状態については、これはもう矢作先生の「一度実戦を使ってさらに上向いた印象」とのコメントが全てでしょう。おそらく矢作先生は『勝ち星ひとつ』を計算していると思いますので、きっちり期待に応えたいです!
**2024/4/27京都3R 3歳未勝利(ダ1900m)出走馬**
【栗東トレセン在厩のジーベック:公式HP(2024/4/25更新)より】
余談ですが、ジーベックの一つ下の弟(父ドゥラメンテ)が、今年のPOG本で、物凄く評価が高いです。
広尾で募集されなかったのが、残念でなりません。。
サラサラッと決めてくれるでしょう!
明日は祝杯ダーッ(^^)
へえ、そうなんですね。
ドゥラメンテ産駒は貴重ですから、きっと人気も出るでしょう。
でも、そういう馬を手に入れるのは難しいですよね。
むしろ、ジーベックを募集できたことが奇跡に近かったのかもしれません(^^;)