■8/12小倉4R 3歳未勝利(牝・芝2000m) 11:30発走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/8a52dc861b14ceaf1986bf6b70c2ec37.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/a5493d9af63630ffc8f5d19db8030a32.png)
◎ ハニートリップ
○ シシャルディン
▲ パールズシャイン
△ レッドジュラーレ
△ ナニアヒアヒ
△ ミラクルツリー
△ ブブールチャチャ
△ ハートクレスト
小倉芝2000mは1枠8枠があまり良くなく、その他は誤差の範囲内でしょうか。
ハニートリップが入った7枠も勝率連対率ともに悪くなく、内枠から出負けをして包まれるリスクを考えると、(経験不足の身としては)まずまずイイ枠を引けたと思って良さそうです。
問題は、脚質別成績で勝率・連対率が断トツの“先行する位置”を取れるかどうかですが…。
距離延長の一番の期待はそこにあるワケですから、やはり、ある程度は前目につけていきたいです。
おそらく人気のシシャルディン、前走逃げて好走したミラクルツリーあたりが行くのでしょうが、その後ろの位置を狙うパールズシャイン、レッドジュラーレ、ブブールチャチャといったところと同じグループには入りたい。。
目論み通りに前に行けなくて、たとえ中団になったとしても、その中での前にはいたいですねぇ。
あとはもう道中をリズム良く走って、自慢の(?)末脚を活かす展開にしたいです。
4コーナーで前を射程圏に収めていれば、最終追い切りでのイイ動きがモノを言うのではないでしょうか。
対抗は、前々走、前走をともに人気薄で好走しているステイゴールド産駒のシシャルディン。
ただ、最後の決め手に甘いところもありそうで、むしろ怖いのは、8ヶ月の休み明けでもディープ産駒のパールズシャイン、このコース得意種牡馬のハービンジャー産駒、レッドジュラーレの方かもしてません。
いずれにしても、10番人気ぐらいまでの馬にチャンスがありそうな混戦ムードはこちらの望むところ。
前走時からの成長、あまりトレセンで攻め込まずにサッと実戦を使う調整法の成果を見せてもらいましょう!
あまり自信満々ではないですが、何かが起きても不思議はない気がしています(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/78ca2f1c3982d1133e9ccd3872f2b1a1.jpg)
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/8a52dc861b14ceaf1986bf6b70c2ec37.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/a5493d9af63630ffc8f5d19db8030a32.png)
◎ ハニートリップ
○ シシャルディン
▲ パールズシャイン
△ レッドジュラーレ
△ ナニアヒアヒ
△ ミラクルツリー
△ ブブールチャチャ
△ ハートクレスト
小倉芝2000mは1枠8枠があまり良くなく、その他は誤差の範囲内でしょうか。
ハニートリップが入った7枠も勝率連対率ともに悪くなく、内枠から出負けをして包まれるリスクを考えると、(経験不足の身としては)まずまずイイ枠を引けたと思って良さそうです。
問題は、脚質別成績で勝率・連対率が断トツの“先行する位置”を取れるかどうかですが…。
距離延長の一番の期待はそこにあるワケですから、やはり、ある程度は前目につけていきたいです。
おそらく人気のシシャルディン、前走逃げて好走したミラクルツリーあたりが行くのでしょうが、その後ろの位置を狙うパールズシャイン、レッドジュラーレ、ブブールチャチャといったところと同じグループには入りたい。。
目論み通りに前に行けなくて、たとえ中団になったとしても、その中での前にはいたいですねぇ。
あとはもう道中をリズム良く走って、自慢の(?)末脚を活かす展開にしたいです。
4コーナーで前を射程圏に収めていれば、最終追い切りでのイイ動きがモノを言うのではないでしょうか。
対抗は、前々走、前走をともに人気薄で好走しているステイゴールド産駒のシシャルディン。
ただ、最後の決め手に甘いところもありそうで、むしろ怖いのは、8ヶ月の休み明けでもディープ産駒のパールズシャイン、このコース得意種牡馬のハービンジャー産駒、レッドジュラーレの方かもしてません。
いずれにしても、10番人気ぐらいまでの馬にチャンスがありそうな混戦ムードはこちらの望むところ。
前走時からの成長、あまりトレセンで攻め込まずにサッと実戦を使う調整法の成果を見せてもらいましょう!
あまり自信満々ではないですが、何かが起きても不思議はない気がしています(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/78ca2f1c3982d1133e9ccd3872f2b1a1.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます