シュウジデイファーム在厩のドンカルロは、おもにBTCの坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1~2本を乗り込まれています。
◇石川代表のコメント 「リフレッシュ期間を挟んで、再び終いのみ15秒くらいまで脚を伸ばしているところ。ここから少しずつペースを上げていきたいですね。こちらが与える課題をひとつずつ着実にこなしてくれる良い子ですし、これと言って注文はありません。確かに肉付きの良い体ではありますが、ダート向きのパワーだけといった印象はなく、芝でやれてもおかしくはないでしょう」
-----
石川代表によれば、「こちらが与える課題をひとつずつ着実にこなしてくれる良い子」と、ドンカルロの優等生ぶりは相変わらずのようです。すでに490kgほどあり馬格も充分ですから、本当に何一つ心配事がありません。また、「ダート向きのパワーだけといった印象はなく、芝でやれてもおかしくはない」とのコメントについては、昨日、デシエルトの若葉Sを見ているだけに、いろいろと都合の良いことを考えたくなってしまいますね(^^ゞ
それはさて置き、今回更新された、ドンカルロ、テラステラ、ボンドオブラヴの豪華3頭併せの動画を見ると、3頭の中で一番落ち着いて、安定したフォームでスーッと上がっているのはドンカルロだと思います。(一番バネを感じるのはラステラ、ハマれば一発ムードがあるのはボンドオブラヴ、といった感じでしょうか)
本格的なスピード調教でどうなるかはまだわかりませんが、基本的にバランスが良く、筋肉がしっかりついているのに窮屈なところがないタイプですし、石川代表も手応えを感じておられるようなので、そこそこ以上にやってくれるんじゃないかなぁと…。このまま順調に進んでいけば、夏デビュー&2歳戦での勝ち上がりも狙える気がしてきました(^^)
【シュウジデイファーム在厩のドンカルロ:公式HP(2022/3/18更新分)より】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます