チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、引き続き、おもにウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回、15-15前後を乗り込まれています。
◇田中克調教師のコメント 「定期的に見に行っていますが、去勢をして本当に良かったです。すでに半マイル58秒台を乗れており、この暑さにも動じなくなっていますからね。馬体や気性も大丈夫そうですし、このまま順調に進めていけるようであれば、9月の阪神開催からの始動を目指してみようかと思います」
-----
エアコン付きVIP馬房の効果もあるとは思いますが、去勢によって腫れるところがなくなり、プライムライン自身がかなり楽になった面はあるのでしょう。私も馬の〇丸に詳しいわけではないですが、田中克先生が「去勢をして本当に良かった」と仰るほど昨年と違うということは、これはもう去勢大成功と言って良いでしょう。
結果、昨年は11月だった秋の復帰戦が、なんと二ヶ月も前倒しになる可能性が出てきた…と言いますか、半哩58秒台をこなしても元気一杯なのですから、すでに『秋競馬開幕と同時に復帰戦』の流れに乗っていると思います。
こうなると、今回の去勢には、実は夏負け対策以上の効果があるんじゃないかと期待したくもなってきます。例えば気性が落ち着いてさらに操縦性が良くなるとか、レースを使ったあとのダメージが軽減されるとか…。さすがに今さらスピードMAX値が爆上がりすることはないでしょうが、この秋のプライムラインは何かをやってくれるかもしれません。
【チャンピオンヒルズ在厩のプライムライン:公式HP(2023/7/27更新)より】
私としては、競走馬としてのピークが持続し、寿命が伸びる効果を期待したいところです。
ここまでのケースは珍しい気がします。
もっとも、プライムラインの暑さ耐性の無さも珍しいレベルでしたけれど(^^;)
それはさて置き、競争生活が延びるのは間違いないでしょう!
私にぬいぐるみを申込ませてくれるのかも(^.^)
プライムラインのぬいぐるみ、無いとは言えないですよねぇ~
のその前に、まずは、オープン入りしないと始まりませんけれど(^^ゞ