2024年2歳馬募集を対象とした「Hiroo no REIWA」の募集馬ラインアップおよび、募集スケジュール等をお知らせいたします。
◆募集馬プロフィール◆
☆母は当倶楽部募集馬、四代母ダイナカール
エレナレジーナ'22(牡) 父 オルフェーヴル 母の父 ノヴェリスト
☆母は当倶楽部募集馬、四代母セックスアピール
エンパイアブルー'22(牡) 父 リオンディーズ 母の父 エンパイアメーカー
☆近親ポエトは愛G3勝馬
スーンシャイン'22(牝) 父 サトノクラウン 母の父 ジャスタウェイ
☆全姉は秋華賞(G1)4着馬、パラスアテナ
ステラリード'22(牝) 父 ルーラーシップ 母の父 スペシャルウィーク
☆母は当倶楽部募集馬、期待が高まる第4仔
ゼロカラノキセキ'22(牡) 父 レッドファルクス 母の父 キンシャサノキセキ
☆母は中央5勝、京成杯AH(G3)2着、阪神牝馬S(G2)3着馬
ディメンシオン'22(牡) 父 ロードカナロア 母の父 ディープインパクト
☆半兄は重賞2勝馬 クレッシェンドラヴ
ハイアーラヴ'22(牝) 父 レイデオロ 母の父 Sadler's Wells
☆近親に仏G2勝馬 カットクォーツ
フォーエヴァーユアーズ'22(牡) 父 シルバーステート 母の父 Motivator
☆おじに重賞2勝馬 クレッシェンドラヴ
ルックオブラヴ'22(牡) 父 ゴールドシップ 母の父 キングズベスト
☆秋華賞(G1)4着パラスアテナと7/8同血
レトロクラシック'22(牡) 父 ルーラーシップ 母の父 ディープインパクト
◆募集馬リーフレット・申込ガイドの発送
6月2日(金) 会員の皆様より順次発送
◆オフィシャルサイトにおける詳細(管理予定調教師、募集価格、立ち写真等)の発表
6月2日(金)夕方 全容公開予定
◆申込受付 <先着順による受付>
6月17日(土)より<先着順>にて受付開始
インターネット・・・・6月17日(土)午前11時~
電話・・・・・・・・・6月19日(月)午前11時~
-----
昨日のバスラットレオン、パンサラッサの海外G1登録ニュースによるザワザワ感が落ち着いていませんが、追い打ちをかけるように今年の本募集ラインアップ、スケジュールが発表になりました。
申込み受付開始は6/17とのことで、昨年より1週間の後ろ倒し。まあ、さすがに1週間は誤差の範囲と言って良いですから、今後も通常募集は6月が定番になりそうです。申込み受付に関しては引き続き『先着順』になります。ただし、昨年も同様の表記(午前11時~)で、実際にはマイレージランク別の『受付開始時間』が設定されましたので、今年もランクG1から順次、時間差をつけて受付を行い、11時以降に全ての方の受付を始めることになるのでしょう。
肝心のラインアップについてですが、今年は総勢10頭と昨年からほぼ倍増、昨年のキャッツアイ’22のような当歳募集馬はいませんでした。この時期の当歳募集馬はほとんど生まれた直後みたいなものですので、無理をしてラインアップに入れる必要はないですし、通常募集は1歳馬のみで良いんじゃないかと思います。
顔触れについては、待ちに待ったディメンシオン’22が満を持してのラインアップ入り。全容公開までは何とも言えないところはありますが、私を含めて「よーし、ようやく来たぞ!」と意気込んでいる会員さんは少なくないでしょう。注目は厩舎とお値段になりますが、これがディメンシオンにとっての初仔になりますし、意外に高くないんじゃないかという淡い期待も…。もちろん安くなる要素はないのですが、皆さんの想定ほど高くない可能性はあるでしょう。(ないかな(^^;))
逆に、木村さんの生産馬で名前がなくて心配なのはミスペンバリーのラストクロップ、レイデオロとの間に生まれた牡馬です。これがアクシデントによるものなのか、その他の事情によるのか分かりませんが、個人的には21年産のロディニア(父キズナ)を見送ってまで待っていた馬ですので、何かの情報があれば知りたいところです。
あとは、概ね主要な繁殖牝馬の仔がラインアップされていて、パラスアテナの全妹ステラリード’22、ようやくキンカメ系種牡馬を配合されたエンパイアブルー’22、ハイアーラヴのラストクロップであるハイアーラヴ’22、こちらもキンカメ系種牡馬との初配合となったレトロクラシック’22など注目馬が目白押し。シルバーステートやゴールドシップ産駒も人気がありそうですし、(頭数の多さも含めて)昨年よりも充実したラインアップだと言えそうです。
いずれにしても、全容公開までのあと2週間はあれやこれやと想像力を膨らませ、全容公開後の1週間で作戦を錬りに練って6/17を迎えたいです。『サウジカップや1351ターフスプリントの配当が6月なのも何かの縁だし、ここは一発ドカンと…』みたいなことだけ考えていると、またもやクラブの皆さんに笑われちゃいそうですからね(^^ゞ
**2021/2022/2023年木村秀則牧場 主な生産馬**(太字太枠は出資馬、下線はクラブ募集馬)
くれぐれも、財布が大きくなったから全部!とかではなく、ちゃんと考えて、その結果を出資馬リストに反映したいと思います。
ラインナップに加わり
狙わずして絞り込みされました。
募集額や測尺、馬体や歩様で
行くか否かを決めるだけです。
全容公開が待ち遠しい。
そうなんです、考え甲斐があるラインアップで嬉しいですね。
あとはご祝儀の気持ちを大切にしつつ、出費をどこまで手堅く抑えられるか…
そのバランス感覚も重要っすねぇ(^^;)
まさに全容公開が待ち遠しいですね!
出資するまでも相当に楽しめそうな顔触れだと思います(^^)
なるほどすでに作戦は始まってたんですね!
せっかくですし、精神は無理やりにでも持たせましょう(^^)
なるほど、ディメンシオン’22とミスペンバリー’22は、狙っている会員層がかなり被ってそうですよね。
そこで、あえて時期を分けて募集することにした、というのは考えられるストーリーです。
既募集で残っている馬との比較も含め、これから6/17までに考えることがたくさんありそうです(^^;)
父系の烈々たる血が母系の超良血を覚醒させる
待ってなさい!
おフランス!!
らっぱセンセが凱旋門しょ制覇だ!!!
エレナちゃんにオルちゃん、そして名前が一番上に!
まるでOzさんに向けた募集馬のようです(^^)