とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

[サウジカップ(G1)]フォーエバーヤング、ロマンチックウォリアーを差し返す!

2025-02-23 13:54:33 | JRA G1・重賞戦線

 

【サウジカップ】やった! フォーエバーヤングがロマンチックウォリアーを破って優勝!:サンスポZBAT!
世界最高賞金のサウジカップ(G1、ダート1800m、1着賞金1000万米ドル)が22日(日本時間23日未明)、サウジアラビア・キングアブドゥルアジーズ競馬場で行われ、坂井瑠星騎乗のフォーエバーヤング(栗・矢作、牡4)が香港の英雄ロマンチックウォリアーとのマッチレースをクビ差で制し、見事に優勝を飾った。勝ちタイム1分49秒09(良)。矢作芳人調教師は2023年パンサラッサに次ぐサウジC2勝目となった。日本馬の海外G1制覇は、23年ドバイワールドC(ウシュバテソーロ)以来。
同じく日本から挑んだ菅原明良騎乗のウシュバテソーロ(美・高木、牡8)は3着、川田将雅騎乗のウィルソンテソーロ(美・高木、牡6)は4着、三浦皇成騎乗のラムジェット(栗・佐々木、牡4)は6着だった。
◆坂井騎手(1着 フォーエバーヤング)「信じられない気持ちです。もちろん、(ロマンチックウォリアーを)かわせると思って乗っていました。この馬を信用していますし、誇りに思います。とても素晴らしかったです」
◆矢作調教師「信じられない強さです。ロマンチックウォリアーも素晴らしかったのですが、差すと信じていました。(先に前に出られても)まだチャンスはあると思っていました。彼は旅が好きなので、それがよかったです。私も旅が大好きです」

-----

残り400mからのフォーエバーヤングとロマンチックウォリアーの激闘、凄かったですねぇ…

一度交わされながら最後に捻じ伏せた相手、ロマンチックウォリアーは言わずと知れた香港の英雄、世界の賞金王ですからね。3着のウシュバテソーロだって23年のドバイワールドカップを勝った馬なのに、それを10馬身以上千切ったのですから、フォーエバーヤングとロマンチックウォリアーの叩き合いが異常な高レベルで行われたことは明らかです。

その意味では、ロマンチックウォリアーの強さも半端ないわけですが、どうでしょう、早めに動いて外からマクリに行ったことが、結果的にフォーエバーヤングの差し返しをくらう原因になってしまったかも…。まあ、フォーエバーヤングさえいなければ大楽勝だったわけですし、単純にあの仕掛けが間違いとは言えないですが、あえてJ.マクドナルドさんの誤算を指摘するなら、海外経験豊富な坂井瑠星騎手、矢作芳人厩舎の勝負強さは常識外れ…という事実を見逃したことかもしれません。

それにしても凄いよなぁ…

矢作厩舎の皆さん、坂井瑠星騎手、おめでとうございます!!

ということでサウジカップ、もう一度勝ってみたいなぁ(^^ゞ

 

**2025/2/22サウジ サウジカップ(G1/ダ1800m)・良**

レース結果:2025年サウジカップ:JRA

 


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【マードラド】返し馬はでき... | TOP | [フェブラリーS(G1)]... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (musashida2002)
2025-02-23 16:12:32
サウジCの記事を読んで、
未来永劫にサウジCは日本馬初めては「パンサラッサ」といつも書かれて
あの時の興奮がよみがえります。
昨夜はフォーエバーヤングすごかったですねぇ。

マードラドは3ヶ月の間、何か変わったかなぁと見ていましたが、
体型はカッコよくなりましたが…精神面は難しいですなぁ。
返信する
Unknown (Az)
2025-02-23 16:27:21
>musashida2002 さん

あの1勝でパンサラッサの名前は競馬史に残りますよね。
フォーエバーヤングも素晴らしかったです。

そして…
馬も人も精神面の成長は難しい(^^;)
返信する
Unknown (Oz)
2025-02-23 18:25:28
サウジカップをもう一度…
Bricks and Mortarっ仔
いや、Flightlineっ仔かなぁ(^^)
そして、パン産駒で(^^)v
返信する
Unknown (Az)
2025-02-23 18:41:50
>Oz さん

夢は尽きませんなぁ…
でも、なんとなく勝てる気がするなぁ(^^ゞ
返信する

post a comment

Recent Entries | JRA G1・重賞戦線