チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルーは、現在は、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化しています。
◇小泉厩舎長のコメント 「やはりトモに若干の疲れがありましたので、インディバでケアしながら少しずつ立ち上げているところ。牧場レベルの調教だと変に煩くしたり、集中力を欠いたりする馬ではないんですけどね。状態としてはこのまま順を追ってペースを上げていけるものと思われます」
-----
同じ3/3にレースを使ったピークブルームについては『あと1~2週でトレセン帰厩』との話が出ていますが、マジックブルーに関しては、もう少し時間が掛かると考えておいた方が良さそうです。
と言いますか、ゲート練習やら何やらを考えればそれも致し方なし…。正直、間隔を詰めて使いたい気持ちと、間隔を開けて勉強と準備をさせてから使いたい気持ちのどちらもあるわけですが、今回は優先権もないので必然的に後者寄りに。。今はトモに多少の疲れがあるようですし、チャンピオンヒルズである程度手応えを感じてからのトレセン帰厩で良いと思います。
とは言え、(これは毎年のことですが)この時期に余裕をブッこき過ぎてあとで苦しくなるパターンもあり得ます。本馬のような、上手くハマればチャンスがありそうな晩成タイプは、そのあたりの判断もいろいろ難しいんでしょうね(^^;)
【2024/3/3阪神2R 3歳未勝利(ダ1800m)でのマジックブルー:公式HPより】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます