◇奥場長のコメント 「患部の治療は順調に進んでいますので、もう抗生剤や抗炎症剤の力を借りる必要はありません。引き続きハイドロサイトを数日ほど貼り続け、早期再生を促進。この分であれば、近日中にもウォーキングマシン運動を開始できるものと思われます」
-----
先週の池江先生コメント、「(化膿箇所が球節部なので)どうしても治りが遅い状況にあり、まだ患部が乾ききってくれません」を見てだいぶ心配をしていたのですが、この一週間で回復が進み、「もう抗生剤や抗炎症剤の力を借りる必要はありません」とのコメントに変わって本当に良かったです。これから再立上げなので時間はかかるでしょうが、傷さえ治れば後はトレーニングを頑張るだけですからね。
ということで、具体的なスケジュール感はまだ分かりませんが、湖南馬事センターからWESTに移動となるタイミングが今月中として、5月中に再びトレセンに入れると良いのですが…。
池江先生が簡単に見切り発車をさせないのは何となく理解しましたので、あまり焦っても仕方がないのですが、そうは言っても今回のような余計なロスは早めに取り返したいのが人情というもの。その意味では、できれば頓挫前に練習したことを忘れないうちに、もう一度トレセンに戻ってきて欲しいと思います。
「ねぇ、キミ! 今、研修中なんでしょう!」
「オイラが色々教えてあげるよ!」
とか言って、
スタッフさんに諸々お手数をおおかけしてるんぢゃないかと…
(^。^)y-゜゜゜
まさかの研修所乗っ取り作戦!
穴の掘り方教えるだけじゃ、誰もついてこないでしょうねぇ(^◇^;)