第88回日本ダービー出走馬紹介、JRA公式動画です。バスラットレオンは6分10秒あたりからです。
メンバー随一のレース経験を武器に完全燃焼の快走劇を披露する。
2018年に生を受けたサラブレットの頂点を決める夢の決戦、この日のためにこの瞬間のためにすべてをかけて挑む第88回日本ダービー。夢の先には最高の景色が待っている。(JRA)
前日最終オッズは以下の通り、大方の予想通り1枠1番エフフォーリアさんが断然の人気を集めています。バスラットレオンは54倍の12番人気ですが、これはアレですね、さすがにバスラットレオンの単勝がこんなにつくのは最初で最後かもしれません。(過去最高はG1・朝日杯FSでの25倍)
全体的には断然のエフフォーリアに続くのが国枝先生×ルメールさんのサトノレイナスで、3~5番人気にはいわゆる別路線組のワンダフルタウン、グレートマジシャン、シャフリヤールが並んでいます。やはり、皐月賞でエフフォーリアが後続につけた3馬身の差は決定的で、『皐月賞出走組との勝負付けは済んだ』と考えているファンが多いんですね。
**2021/5/30東京11R 東京優駿(G1/芝2400m)当日05:00時点単複オッズ**
ということで、あと10時間ほどで本番を迎えることになりました。
バスラットレオンは(マイルカップの時と違って)人気薄で気楽な立場。私が言うまでもなくですが、藤岡佑騎手には肩の力を抜いてもらって、とにかく気分良く回ってきて欲しいと思います。そして、ニュージーランドTで見せた『逃げて上り最速』という、前に行ってさらに末脚が伸びる最大の特徴を引き出して欲しいです。
バスラットレオンは放っておいても頑張る馬なので、あえて『頑張れ!』とは言いません。今日もきっと頑張ってくれちゃうでしょうから、最後までしっかり応援し、晴れ舞台の雄姿を瞼に焼きつけたいと思います。
私にとってはエタンダール以来の出資馬ダービー出走。あの時勝ったディープブリランテの矢作先生に、こんな形でお世話になるとは夢にも思っていませんでしたが、これも何かの縁かもしれませんねぇ(^^)
ちなみに、多分エタンくんの時の新宿の飲み会は僕も行っていたと思います。二次会に参加せず帰ってしまいましたが(^_^;)
こんな状況でなければ、新宿あたりで灰になるまで完全燃焼できたんですけどね(^_^;)
落ち着こう落ち着こうと思っていても、自然に燃えちゃいますからね(^^ゞ
にしても、エタンダールの新宿飲み会にご参加だったとは!
あの時とは世の中が全然変わってしまっていて、飲み会などもできませんから、それぞれが燃えるしかありません。
いや、燃え過ぎて一人で灰になるのはやっぱり寂しいかなぁ(^^;)
自分は、ダービー初出走で感慨深いものがあります。
バスラットレオンには、堂々と自分のレースで勝負して欲しいです。
そうですね、ついに来てしまいました。
紆余曲折があったうえでのダービーですが、されどダービー!
堂々とした自分のレースを期待しましょう(^^)