東京優駿(日本ダービー)に出走したバスラットレオンは15着でした。
【レース内容】やや外に逃げ気味も互角のスタート。宣言通りに先手を取って、1コーナーから2コーナーでは単騎逃げのカタチ。向こう正面でペースを落とし、1000m通過は60.3秒という平均より遅い流れに。そのまま一団となった後続を引き連れて3コーナーへ入りましたが、4角あたりで手応えが少しずつ怪しくなり、直線ではいつもの末脚を見せる余力は残っておらず、結果、15着での入線となりました。
-----
お疲れ様でしたm(_ _)m
宣言通りに逃げたこと、末脚勝負になるのを承知の上で、できるだけスタミナを温存するペースを作りだしたこと、4角まで先頭で頑張ってくれたこと…。結果は15着ではありますが、バスラットレオンにとっての正攻法で勝負をしてくれて良かったと思いますし、これだけきっちり負かされたのですから悔いはありません。
マイルカップでの落馬以降、ダービーに向けての調整も大変だったと思いますが、陣営も馬もできる限りのことをやってくれましたから、今日は本当に『お疲れ様でした&ありがとうございました』で良いと思います(^^)
その上でなのですが、やはり2400mは長かったですね(^^;) さすがに(最期流したとはいえ)上り36.8秒まで失速してしまうと、今後も距離延長に期待とは言いにくい…。逆に言えば、マイル路線でトップをめざすことへの迷いはなくなりましたし、世代最高のメンバーたちとの戦いは決して無駄にはならないだろうと思います。
ちなみにマイルカップ後にしっかり調教をして、しかも東京に輸送をしたのに今日の馬体重はプラス2で482kg。これだけ使って全然ヘコタレないと言いますか、まだまだ成長途上なのは心強い限りです。このあとはしっかり休んで疲れを取って、マイル路線の強い馬たちとの戦いに備えて欲しいと思いますm(_ _)m
**2021/5/30東京11R 東京優駿(G1/芝2400m)・良**
一コーナーまでに先手をとった後、ペースが落ち着き、引きつけてのため逃げの形になってしまったのは残念でしたが、適性に合わない距離でよく頑張りました。
秋以降、マイルやさらに短い距離での飛躍を期待してますが、まずはゆっくり休んでください。
後はゆっくり休んで、秋の活躍に期待したいです(^_^)
デビューからここを目標に、120%の過程と仕上げで挑んで来た精鋭達と、
巡り合わせで、矛先を変え、無事に辿りついた挑戦者。
悔しいかな、歴然とした差がありましたね。
関係者の皆様の努力と想い、何よりバスラットレオンに感謝して、実る秋を楽しみにしたいと強く思えた清々しい15着でした。
この条件で、一番可能性あるレースをしてくれたと思います。
血統や遺伝子検査の結果に一縷の望みを持ってましたが、これで適性に関して迷いがなくなったことも含めて、ナイストライだったと思います。
一口ライフの中で、思い出に残る1日になりました。
世の中そう甘くはありませんでした(^^ゞ
それでもよく頑張ってくれましたし、今後の飛躍に期待です!
はい、仕方がないと思います。
と言いますか、2400mよく頑張りました!ですね。
今後も益々期待できると思います(^^)
やりたいこと、やるべきことをやっての負けですから、今日は仕方がありませんでした。
残念ですし、口惜しさがないわけではないですが、落胆とは違う感じですよね!
今後のバスラットレオンに期待しましょう(^^)
はい、お祭り終わりました。
精一杯のチャレンジでしたが、距離適性ってスゴイものですよね(^^;)
この経験も糧にして、今後はマイル王をめざしましょう!
マイル仕様からダービー2400に対応させるのは、きつかったと思います。
また、元気いっぱい走ってくれるのを楽しみに待ってます。
はい、よく頑張ってくれました。
能力で何とかならないものかと期待をかけていましたが、そうは問屋が卸しませんでした。
でも、今日のレースに全然悲観する要素はないので、今後が益々楽しみですね(^^)