善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

別府温泉共同浴場巡り・天満温泉

2007年12月18日 | 温泉

別府滞在の最終日、早朝から共同浴場巡りをしました。
天満温泉は野口天満神社のそばです。

時間節約のため駅からタクシーに乗りました。
天満温泉の前には源泉槽と鉄塔がありました。
入るとき洗い桶(プラスチック洗面器)を貸してくれました。

(天満温泉)

天満温泉の浴槽は細長い小判型で結構な大きさです。

(天満温泉浴槽)

一番湯には4人の常連さんが入っていました。
6時開店とのことですがもっと早くから入っていたようです。
写真撮影には協力的でした。
どこからきたのか?いつかえるのか?が関心の的でした。
出るまでにすっかり仲良くなりました。

以下次号

共同浴場の詳細は下記からご覧下さい。
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国共同浴場→大分県の共同浴場