善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

別府温泉共同浴場巡り・野口温泉

2007年12月24日 | 温泉

野口温泉は別府の住宅地の中にあります。
野口中央温泉とJR高架線の真ん中あたりにあり、徒歩3~4分です。
JR別府駅からも7~8分ほどしか掛かりません。

野口温泉は別府八湯温泉道の道場に加入しており、料金100を支払うと番台のおばちゃんがスタンプを押してくれます。

(野口温泉)

脱衣場と浴室はそれぞれ独立しており、このあたりの共同浴場ではめずらしいと思いました。
野口温泉の浴槽は浴室の角にあります。タイル張りの比較的大きな浴槽で、7~8人は入れそうです。

(野口温泉浴槽)

熱いお湯があふれており、うめる水が出しっぱなしでした。
入り口にあった野口温泉の由来の銘板には「江戸時代の小倉街道に沿って出来た温泉で、古くは白湯温泉からの引き湯」とのこと、現在も別府市南立石大字南田位が源泉所在地です。
熱くてさっぱりとしたお湯でした。

以下次号

共同浴場の詳細は下記からご覧下さい。
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国共同浴場→大分県の共同浴場