goo blog サービス終了のお知らせ 

善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

伊東・葛見神社の大クスノキ

2008年02月22日 | 温泉

東林寺の布袋尊をお参りした後、葛見神社をお参りしました。

大クスノキは本殿のすぐ左にそそり立っていました。
幹回りが20メートル近くもあり、国の天然記念物に指定されているそうです。

(葛見神社)

山の麓にあり、周囲をぐるりと回って見ることが可能です。

(大クスノキ)


(大クスノキ説明板)

こんな巨木を見るのは初めてです。
大感激でした。

詳細は下記のホームページからご覧下さい。
ひろさんの旅枕へリンク
Top →日帰りの旅→伊東七福神巡り