星川温泉には4カ所ほど共同浴場があります。
旅館はくらが所属している湯河原地区には「富貴の湯」という共同浴場があり、宿泊者には鍵が貸し出されるのでこの地元専用の共同浴場に入ることが出来ます。
富貴の湯は湯河原地区公会堂の中にあります。
(富貴の湯)

(富貴の湯浴室)

富貴の湯の浴室はタイル張りで、浴槽は2つに仕切られていますが、仕切りが低いのでお湯は、オーバーフローして流れてきます。
多分、より熱い方とややぬるいほうに分けるための仕切りと思われます。
お湯は無色透明でやや硫黄臭のするお湯です。
(富貴の湯脱衣場)

脱衣場には大きめの脱衣用棚が作られています。
5~6人が入るのに丁度よい広さです。
こういった地元専用の共同浴場が湯田中地区には数多くあり、湯田中地区だけは毎月26日を風呂の日(ふろ=2と6)と定め無料開放しています。
詳しくは下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国共同浴場→長野県の共同浴場→星川温泉・富貴の湯