さて、楽しみな泉屋の夕食です。
部屋食でおかみさんが世話を焼いてくれました。
(先付け三品)

この写真はピンぼけでした。
お造りは近海の魚で、太刀魚の糸造りのお刺身は初めてでした。
(お造り)

鰆とハモは、この旅が5月の旅でしたから季節の品です。
(鰆の桜葉焼き)

(ハモの酢味噌)

(牛肉の陶板焼き)

揚げ物はフライを交えた感じが板前さんの工夫でしょうか。
(揚げ物)

吸い物のハマグリも時宜を得た品です。
(吸い物)

主な食材の写真だけ載せましたがこの他何品かがあって、一泊二食で1万円を切った宿泊料で大満足でした。
ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→日奈久温泉と人吉 湯巡りの旅 2012