八代駅で待つことしばし、特急列車に乗り込みました。
(特急くまがわ1号)

この「くまがわ号」はややこしいのですが、熊本→人吉を1時間半で結びます。人吉までは肥薩線の約半分、鹿児島県隼人まで行くためには、人吉/吉松間を普通列車で乗り継ぎ、特急「はやとの風号」に乗り継がなければなりません。
(今回の旅は人吉泊の計画なのでややこしさは無かったのですが・・・?)
予約席は運転席に近い左側の席でした。
(運転席近く)

八代/人吉の間の約1時間は球磨川を左に見ること30分、右に見ること30分という公平な景色の移り変わりで、絶景に見とれている内にアッという間の時間が過ぎました。
(球磨川の景色1)

(球磨川の景色2)

(球磨川の景色3)

(球磨川の景色4)

ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→日奈久温泉と人吉 湯巡りの旅 2012