善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

人吉温泉巡りの旅・人吉駅前からくり時計

2013年02月27日 | 温泉

特急くまがわ1号が人吉駅に着いたのは10時丁度。
特急くまがわ1号は折り返して「くまがわ2号」となって熊本駅に向かうので、多くの人が待っていました。

(特急くまがわ1号人吉駅着)

人吉の駅を出ると駅前に「からくり時計」の時計台があり、時間毎に窓が開きからくり人形が音楽を奏でます。

(駅前からくり時計)

この前で、一人の老人のボランティアが剣の舞いを踊っていました。
歓迎のご挨拶でしょうか?。

(ボランティアの演武)

人吉の駅にも赤丸ポストがありました。

(人吉駅の赤丸ポスト)

熊本県の古い土地柄の場所には赤丸ポストが数多く残っているようです。

ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→日奈久温泉と人吉 湯巡りの旅 2012