善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

松川温泉の松楓荘の温泉

2008年12月10日 | 温泉

松川温泉には3軒の旅館があります。
松楓荘は3軒のうち最下流にあります。
山小屋風の建物です。事実、岩手山や八幡平への登山客が多いようです。

(松楓荘)

松楓荘の内湯はフロント前の廊下の行き当たりにあります。
巨岩を配した内湯はワイルドな感じのお風呂です。

(松楓荘・内湯浴槽)

露天風呂は内湯の反対側にあり、松川に張り出しているように建てられています。
眼下に松川を眺め、まるで天空に浮かぶ露天風呂です。

(松楓荘・露天風呂)

3軒の旅館の内唯一混浴を守っています(2008年秋現在)。
脱衣室は別々で、露天の入り口の途中までは間仕切りがあるので、混浴は駄目だが露天を楽しみたいという女性は間仕切りが切れるあたりにかたまってお湯に浸かることが出来ます。

松風荘にはもう一つ露天風呂があります。
洞窟風呂です。
フロント近くの廊下を左に曲がって突き当たりに、松川をまたぐ吊り橋があり、吊り橋を渡った対岸の岩をくりぬいてお風呂に仕立てています。

(松楓荘・吊り橋)


(松楓荘・洞窟風呂)

奇妙な感覚の露天風呂ですが閉塞感があまりしないので人気があるようです。

勿論混浴です。

詳細は下記のホームページからご覧下さい。

ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国共同浴場→秋田県→松楓荘

松川温泉の松川荘の温泉

2008年12月08日 | 温泉

松川温泉には3軒の旅館があります。
松川荘は3軒のうち真ん中にあります。
和風旅館の雰囲気です。

(松川荘)

内湯は近代的な浴場の感じです。窓が大きく気持ちの良さが売りです。
窓から見ると松川の支流の木々が迫ってきます。
白濁の湯は峡雲荘と変わりません。

(松川荘・内湯浴槽)

露天風呂は紅葉を楽しむには最適のロケーションにあります。

(松川荘・露天風呂)

紅葉のシーズンは多くの客が日帰り温泉にやってきます。

詳細は下記のホームページからご覧下さい。

ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国共同浴場→秋田県→松川荘

松川温泉の峡雲荘の温泉

2008年12月06日 | 温泉

松川温泉には3軒の旅館があります。
最上流で一番地熱発電所に近いのが峡雲荘です。
洋風ロッジの趣の旅館です。

(峡雲荘)

内湯は重厚で落ち着く気がします。
もちろん白濁の硫黄泉です。

(峡雲荘・内湯浴槽)

露天風呂は巨岩を配しワイルドな感じがします。

(峡雲荘・露天風呂)

紅葉のシーズンは多くの客が日帰り温泉に入りにやってきて賑わいます。

詳細は下記のホームページからご覧下さい。

ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国共同浴場→秋田県→峡雲荘

松川温泉の紅葉

2008年12月04日 | 温泉

10月半ばの時点ですが紅葉前線は松川温泉のあたりまで下りてきていました。

(岩手山を望む)

紅葉の写真を何枚か掲げてみます。

(松川温泉の紅葉1)


(松川温泉の紅葉2)


(松川温泉の紅葉3)


(松川温泉の紅葉4)

詳細は下記のホームページからご覧下さい。

ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国秘湯巡り→大湯温泉と松川温泉

松川温泉の地熱発電所

2008年12月02日 | 温泉

松川荘チェックインした後、付近の散策と松川温泉に3軒ある旅館のお風呂巡りを始めました。
先ず松川地熱発電所の見学です。

(松川地熱発電所の看板)


(松川地熱発電所望遠)


(間近で見る松川地熱発電所)

地熱発電所の蒸気抜きの塔は付近を圧する偉容を誇っていましたが、発電所が地上なのか地下なのかよく分かりませんでした。

詳細は下記のホームページからご覧下さい。

ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国秘湯巡り→大湯温泉と松川温泉