愛知の史跡めぐり

愛知県の史跡を巡り、その記録を掲載します。

東広瀬城 豊田市

2015年04月29日 06時53分49秒 | 豊田市
西広瀬城の次は東広瀬城です。

東広瀬城概要図(愛知の山城ベスト50より)

図の右下から入りました。

石碑が県道沿いに立っていました。

土塁跡
左に折れて入っていきますと、右手にさっそく土塁跡が見えました。


この土塁の上にお墓のようなものがありました。

「妙法 城山 有縁(無縁) 法界萬霊塔」と正面に書かれていました。よくわかりませんが、この城で戦があり、戦死した兵士を弔うためのものでしょうか。

曲輪Ⅱ
山を登っていくと、曲輪Ⅱが見えました。建物は神社の倉庫のようです。


曲輪Ⅰ
曲輪Ⅰには広瀬神社の社がありました。


腰曲輪
曲輪1の西に腰曲輪が確認できました。


旧名鉄跡
この社から左手を降りていくと、急な階段があり、搦め手に出ることができました。搦め手付近には線路がありました。旧名鉄です。


そして、それを西のほうにたどっていくと、名鉄の旧駅がありました。「三河広瀬駅」です。

今は、高齢者のいこいの場所となっているようです。

全景
ぐるっと左回りに城山を回り、大手門付近に来ました。今は民家になっています。

東広瀬城全景、正面の民家の入り口付近が大手門です。