愛知の史跡めぐり

愛知県の史跡を巡り、その記録を掲載します。

横山城(3) 滋賀県長浜市

2020年11月05日 08時39分55秒 | 滋賀県
先回の横山城の見学では、色々ありましたので、もう一度訪ねてみることにしました。前回は、東側の大原観音寺から登りましたが、西側からも登り口があることを、その時に見つけました。

横山城西側入口(日吉神社)

日吉神社から登ると、途中一町(約100m)ごとに「あと〇〇町」という道標があり、とても励まされました。

登城者を励ます道標

道標を見ながらずんずん登っていきますと、約40分ぐらいで城の遺構に出会いました。西側の虎口です。

西側虎口

さらに、進んで行きますと、二重堀切になります。これはすごかったです。

二重堀切
写真にすると、木の葉に隠れて、何が何だかよく分かりません。実際に見ると、かなり迫力があります。一筋の堀切ではなく、二重にしたことで防御力はかなり高まったと思います。愛知県では見られない防御施設でした。

この後、曲輪を抜けて、北城にたどり着くことができました。西側登城コース、二重堀切を見れてよかったです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (midorishako)
2020-11-09 08:25:35
城歩きマンさん
コメントありがとうございます。

二度行ったかいがありました。西側の登り道の方が登りやすいことが分かりました。また、二重堀切も見れたので、大きな収穫でした。22日が晴れることを祈っています。
返信する
Unknown (城歩きマン)
2020-11-08 07:20:16
2度も横山城に上られたそうですね。
登城口が西側、石田町側からにもあるとのこと、どうやらこっちの方が上りやすいようですね。よかったです。

22日晴れるといいですね。晩秋の近江路、山城巡り、きっと素晴らしい見学になると思います。下見が万全で、頭が下がります。
こちらも山城の仲間に声かけをしました。一人でも多く参加してくれるとにぎやかでいいのですが・・・。
返信する

コメントを投稿