おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

ロハス

2006年04月13日 | 健康・病気
ロハス(LOHAS)って言葉を耳にする事がある。

これ一般的には、
「地球環境保護と人間の健康を最優先し、
持続可能な社会の在り方を志向するライフスタイル」って事らしい。

スローライフって言葉もあるが、どう違うのか?エコロジーでも
いいじゃないの?って思う。

外国で始まったというか、定義された言葉って、なんか馴染めない。
意味が伝わりにくいと思う。

スローフードだってそうだ。「ゆっくり食え!」って事なんだと思い込んで、
咀嚼を多めにして、時間をかけて食べてみたりする。
でも、本当の意味は違うンでしょ?そんな意味だったら、
「ファーストフード」は、ねぇ。

ただこれ、ちょっと引っ掛かる事でもある。
先進国の、それも都会に住む人達は、今迄さんざんと、
いや、いまでも進んだ環境の中で生活している。
そんな暮らしの中で、「人間らしい生き方」なんて言われても、ねぇ。

「地球環境にやさしい」なんて言われても、いままで散々環境破壊をして
其の上で発展した社会の真只中で暮しているくせに、地方が同じような事を
することになれば、

「いやいや、地球環境の事も考えようよ!」なんて言われても……

分かりやすい例えを言うとすれば、
都会に住んでいる人が、列車の旅をする。
車窓から見える風景は、「昔の日本」を思わせる懐かしい風景だ。
日頃、ビルとアスファルトに囲まれた都会に暮している
人達にとっては、心癒されることだろう。
そして、その人は思うんだ。

「いつまでもこの景色を残して欲しい」と。

無茶いっちゃいけませんぜ、旦那!
あんた達“たまに”だから、良いですけど、
あっしらは、ずっとここに住んでるんですぜ!
不便なんすよ、ここは。
最寄りの駅までどれくらいかかると思うンですか、ねぇ。

う~ん、僕の解釈間違ってるかな?
まぁ、そこんとこは「ファジー」ってことで!ちょっと古いか。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする