生まれたての赤ちゃん(甥夫婦の長男)に会いに、そして家事手伝いに行ってきました。
生まれたての 小さな手。
久々に新生児を抱っこ。
ずっと抱いていたら 上の子(小1、女の子)が心配なのか焼きもちを焼くのか
はたまた赤ちゃんを盗られると思うのか?
早く赤ちゃんをベッドに戻せと言いだしました(笑)。
ここに座って、と隣に座らせ 手を添えながら抱っこさせてあげると満足そうな笑み。
しかし今度は 両親がはらはら、気が気じゃない様子(そりゃそーだ)。
さて昨日は その上の子を学校へ送りだしたのが7時50分。
洗濯物をお風呂場に入れて乾燥ボタンをつけて
掃除機かけて・・・外はかなりの雨だけど
このまま室内に籠ってても仕方ないでしょ?
娘のところへでも行ってみようかと電話したら
「そんな突然言われても、私だって忙しいよ~」とフラレ・・・
じゃ、日暮里行こうーー!って決めました(笑)。
お目当ては、まずは「トマト」!
布の品揃えがすごい有名店です。
店舗が4つ位、同じ通りにあるんです。
本館、入ってすぐの100円均一の棚。
すごい量でしょう~?
100円と言っても結構素敵な布もあるのよ。
品揃えが多いので 目がくらみそうになりながら
雨でも混んでる店内で品選び。
mあたり500円~600円の品に結局決めて買いこみました。
一番上の青い布は色や模様が気に入ってとりあえず1m購入。
さて何にするか?まだ未定。
その下の黄色い布は 同じようなテイストの絵柄で
端切れ(110cm幅x1.1m)で550円。
本来mあたり580円か680円の品のようなので安いです。買いました。
まずはランチョンマットを作りたいと思ってます。
そして一番下に写っているクリーム色の花柄の布は
やはり110cm幅X2mの端切れで600円、激安。
端切れというには大きなサイズと思うけど、こういう端切れが安く入手できます。
本館は確か5階まであります。
各階ごとに テーマ別に布がごっそり!
狭い階段を上って行くと(エレベーターもありますが)
階段の壁に 今おススメの商品や、それを使った作品が展示してあって心惹かれます。
各階とも いろんな生地が沢山!
反物以外の生地や小物もあるので 客同士すれ違うのも大変なくらいです。
これまた別の階へ行く時の階段。
またまた別の階段では↓
猫の絵のタペストリーが。
(うーーーん、この生地いいわー)
(リビングに飾りたいな~。。。)などと思い、生地を探しました。
猫の絵のシリーズがある棚があって
そこに並んだ反物が1パターン(こういうのはm売りじゃなくてパターン売り)1350円。
1350円ならいいわね~、と1パターン切ってもらったら
「3240円です。」って。
(えーーーっ?! これは高かったのかー)とガックリきたけど
もう切ってもらっちゃったので文句は言えない^^;
慌てているとこんなこともありますワ。
でも気に入った柄なので 失敗しないように端だけミシンして
壁に飾ろうと思います。
今朝で家事手伝いの任務は終り、、、
錦糸町駅から電車に乗って帰ります。
歩きやすいようにスニーカー穿いて出掛けたけど
ずーーっと雨で都内ウォーキングは出来ず(笑)
まぁ、せめてものご褒美でグリーン車に。
総武線快速、やってきました。
さて、お帰りの前に・・・ぽちっ、ぽちっとよろしく
CTRLキーを押したままポチすれば画面が変わりません。