未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

湯村温泉でゆっくり 10月21日(土)

2017-10-26 21:41:54 | 温泉
10月21日、兵庫県美方郡新温泉町の湯村温泉にまたまた行ってきました。実は週末、二泊三日で金沢・能登方面の観光を予定していたのですが、まさかの台風21号が発生、大雨の予報でやむを得ず断念したのです。
しかし、楽しみにしていた温泉がなくなったことに、どうしてもあきらめきれず、それならと一泊二日で近場の温泉に行くことにしたのです。
湯村温泉までの所要時間は、自宅から3時間半。次の日の日曜日は大雨の予報だったので、旅館からどこにも寄らずまっすぐ帰る予定にしました。

中国自動車道佐用ICから鳥取道に入り、鳥取市街を経由して最初に向かったのが、浜坂です。古い町並みが残っているとの情報を得て、寄ってみることにしました。「あじわら小径」と称する水路の脇に石積みの塀が並び、とても情緒のある遊歩道がありました。水際には、多くのサワガニの姿を目にすることができました。


浜坂の海


加藤文太郎記念図書館


浜坂の情緒ある町並み


あじわら小径


沢ガニを見つけました


浜坂先人記念館

ここから、湯村温泉はすぐです。宿はいつもの「井づつや」です。江戸時代の創業で、天皇陛下も泊まられた由緒ある温泉旅館です。
実は、台風が近づいているので、宿泊客はほとんどいないと予想をし、広い湯船を独り占めできるかと楽しみにしていたのですが、ほぼ満杯のお客さんで少々がっかりしました。

15時にチェックインし、早速、温泉町の散策です。まず向かったのが、源泉でもある「荒湯」、旅館でもらった卵引換券で卵を受け取ると、早速90度以上あるという源泉につけると10分ほどでゆで卵ができます。
川沿いには足湯もあり、大勢の観光客が散策しています。
このあと旅館に帰り、屋上の檜風呂に入ると疲れもとれます。湯上りのビールの何ともおいしいこと。受付の女性、部屋案内係の若い男性、部屋食のため準備をしていただいた女性スタッフの方、どれをとっても非の打ち所のない心のこもった素晴らしい対応でした。


井づつや のラウンジ


90℃以上の熱湯 荒湯


はるき川沿いの足湯


夢千代像 吉永小百合さんそっくり


後方の建物が井づつや


早朝の温泉街 旅館より

翌日の朝は、天気予報のとおりの雨でした。雨は夜半から降っているようでした。昨日の夕食のボリュームがすごかったので朝食はあまり入らないと思っていましたが、あら不思議、温泉旅館の朝食はどうしてこんなにおいしいのでしょうか。
こうして、旅館を出発し、自宅に向かいました。雨脚は強くなる一方でしたが、お昼過ぎに、自宅に無事到着しました。
今回はめずらしく温泉旅館に泊まるだけの旅でしたが、何度行っても素晴らしい、湯村温泉でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国の錦帯橋を訪ねて 平成29年10月9日(月・祝日)

2017-10-15 14:35:33 | 観光名所
連休の最終日、天気が良かったので、山口県岩国市の錦帯橋を訪ねました。なんと小学校の修学旅行以来でした。
お隣の広島県を通り越しての山口県、相当に時間がかかるものと思っていましたが、ナビをセットするとわずか2時間ほど。山陰の松江に行くよりも近いのが意外でした。
岩国までノンストップで走り、誘導されて河原の駐車場に到着です。

河原の駐車場から見る錦帯橋


橋脚をしたから見る


橋を渡る大勢の人々

この日は、季節はずれの夏日で、少し歩いても汗ばむほどでした。30度近くあったかもしれません。
錦帯橋、まずその巨大さに驚きました。半円の弧を描く橋脚、下から覗くと、その構造が良くわかります。
そして、錦川の美しさにも感銘を受けました。橋を渡るのは無料だと思っていましたが、そうは問屋が卸しません。錦帯橋、ロープウエイ、岩国城のセット券が940円で販売されており迷うことなく購入しました。
錦帯橋、資料によりますと、江戸時代の1674年に建設されて以来、1950年のキジア台風まで実に276年間、流出することはなかったようです。現在の橋は1953年に再建されその後、幾度かの修復を経て今日に至っています。その長さは実に200m、幅は5m.高さは6.6mあります。
橋からの眺めは抜群で、まず錦川周辺の美しさに驚きます。流れも相当速いようです。長い竿を巧みに操り、鮎を釣る人に注目が集まっていました。
少し先に目をやると、遊覧船が出てのどかな光景が広がっています。


日本一種類が多いソフトクリームのお店

橋を渡ると、お土産屋が並び、中の一つのソフトクリームのお店に長い列ができていました。なんでも日本一種類の多いお店だそうで、日本珍百景にも選定されているようです。
せっかくなので、お好みのソフトクリームを注文しベンチで一休みです。
この先は広い公園になっていて、噴水が大きな弧を描いて涼しそうです。


吉川広嘉公像


旧目加田家住宅(重文)


岩国シロヘビの館の国の天然記念物シロヘビ


吉香公園の噴水


しらやまひめ神社


お濠のコイ

重要文化財に指定された旧目加田家住宅、岩国シロヘビの館などを見て、ロープウエイ乗り場へ移動です。
ロープウエイの所要時間はたったの3分で、15分間隔で運行されています。ただ、当日はピストン運行をしていたようです。
ここから森林浴をしながら森の中を歩くこと8分、岩国城に到着です。もともと吉川広家により1608年に築城されましたが、江戸幕府の一国一城令でわずか7年後に取り壊されたようです。現在の天守は、錦帯橋付近からの景観を考え昭和37年に50m南に再建されたものです。
もちろん、お城からの眺望の素晴らしさはいうまでもありません。
帰りに錦帯橋近くのお店で名物・岩国寿司を食べ岩国をあとにしました。


岩国城


岩国城天守閣からの眺望


アップで見る錦帯橋


美しい錦川


錦帯橋屋形船
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする