未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

甦った洋館

2009-03-30 21:50:51 | 建物

(二階の多目的室 H21.3.29撮影)


(二階の多目的室から見る庭園と福山城)

 福山城隣りの福寿会館(国登録文化財)の洋館の改修が終わり、28日、29日の両日、記念の市民茶会が開催され、おもてなしする側(上田宗箇流)の一員として参加いたしました。
その茶席のお客様に、かつて数十年前にここで結婚式を挙げられた方がいらっしゃいました。
立派に改修されたこの洋館の姿に、当時の記憶がよみがえったのか、感慨深げでした。
28日には、かつてここで式を挙げた夫婦3組が抽選で招かれたそうですが、そちらには応募したものの、当たらなかったそうです。

改修される前は、相当痛みがはげしかったそうですが、ほんとにきれいによみがえりました。
当時は結婚式場の他に市の迎賓館としても使用されていましたが、2003年から市史編纂室となっていました。
その洋館から見る庭園と福山城です。
きれいに剪定された、松が城をいっそう引き立てます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しい農業公園の閉園

2009-03-26 20:49:03 | 観光名所

菜の花が咲く「おかやまファーマーズ・マーケット」(撮影日:H21.2.28)


いちご狩り(隙間から写真を撮らせてもらいました)


町の風景


噴水


寒ボタン

先週末の県内の新聞に、来春閉園サウスヴィレッジ、との見出しで記事が載っていました。
正直、とうとう!という思いです。岡山県が、観光農園など類似施設が多いということで廃止するのだそうです。
岡山市にも打診したそうですが、広域からの来場者が多く県が運営すべきと、こちらは断られたとか。
民間への譲渡となりますが、なんとかいい状態で存続させていただきたいですね。

財政が何かときびしい昨今、税金は無駄には使えないというものでしょうが、過去どのような施策がとられてきたのでしょうか!
少し疑問も残ります。
上の画像は先日末、下津井の帰り、ちょっと立ち寄ったものです。
予想以上に多くの車が停まっていたので、何だろうと興味本位に覗いてみました。
どうやら大半が、直売所の新鮮な野菜を求める人達の車のようでした。
公園内には、菜の花や梅が咲き乱れていました。何とかくふうして存続させてもらいたい!、というのが私の正直な思いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなペット

2009-03-23 23:15:32 | 動物

(H20.3.22撮影)

先週は三連休の中日の土曜日、良い天気でしたのでこの春最後の梅見ということで、津山市神代の梅の里公園に行くことにしました。
井原市から、高梁市に入り賀陽を抜けて加茂川町で国道429号線に合流します。その合流してすぐのところに、ご覧のようなペットが飼われています。
今回、写真を撮るタイミングを逃してしまいました。上の画像は昨年のものです。国道を走っていて、道路沿いにこのようなイノシシがいるとほんとにびっくりします。一瞬、目の錯覚かと思います。昨年はブログネタにと、なんとか車を停めて撮影しました。
繋がれているすぐそばには、このイノシシ君の小屋があり、その名前が書かれていました。かわいがられているんですね。
でも世間では、イノシシと云えば、畑の野菜などを食い荒らすやっかいもの。銃で殺されるか、わなにかかって牡丹鍋になる運命ですが、なぜにこのようなペットでかわいがられているんでしょう!
でもそばに寄ってみると、少しもじっとしていませんし、臭いが相当きついです。とてもかわいい感じはしないのですが????

未熟なカメラマン/さても
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名建築家の手になるトイレ?

2009-03-18 22:27:22 | 観光名所

(撮影:H21.3.15)

日曜日に、香川県の直島へ観光に行きましたが、バスを降りたところにあったこの木造のシックな建物。
ガイドさんの説明によると、このトイレ、今、日本で最も著名な建築家、安藤忠雄氏設計のトイレなんだそうです。
え!?と思いましたが、確かにそのような説明であったと思います。
安藤忠雄氏といえば、コンクリート打ちっぱなしの建築で有名ですが、木造のこのような小さなトイレのようなものを手がけることがあるのでしょうか!
この直島では、地中美術館やベネッセハウスなどは安藤氏の設計ですが、実は空地を挟んで建てられている南寺(みなみでら:お寺ではありません。ジェームズ・タレルの作品があります)は安藤氏の設計で、まったく同じような木造の造りでした。
折角ですので、このトイレ、使用させてもらいましたが、そう云えば何となく高級感があり、そのデザインも洗練されているような気がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売上手

2009-03-17 00:47:48 | 観光名所

(H21.3.7撮影)

先日、ぶらっと瀬戸田の耕三寺あたりをドライブしてきました。
無料の駐車場のすぐ近くにご覧のような柑橘類直売のお店があります。
広島県のこのあたりの島では、たくさんの柑橘類が栽培されており、あちこちでこのような直売所があります。
いつも思うのですが、このお店のおじさん、なかなか商売じょうずです。
観光客がやってくるまで、丸椅子に座って待っており、来ると立っていろんな種類の柑橘類の試食をとにかくすすめます。
そのすすめ方がうまい!帰りに寄ってな!という声をあとにして、一旦はその場所を離れますが、いずれにしてもまたその道を通って
帰るわけですから、もう半分、身柄を確保されているようなものです。あ~恐ろしや。
顔を見ると、買わないと悪いという気持ちになるわけです。
試食すると、心のどこかに借りのようなものを感じ、結果的に付き合ってしまうということでしょうか。
試食した人の購買率はいかほどのものか、統計を取ってみたいものです。

それにしても、こんなにたくさんの種類があるんですね。
ただのみかんから始まって、清見、はるみ、レモン、はるか、八朔、グリーンレモン、ポンカンなど。
農家直売とあるので、すべて栽培しているのでしょうか!
はるか、は初めて食べましたが、なかなか甘くておいしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする