ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

21日夜は 魚屋の秋刀魚

2017年08月22日 | Weblog
<21日夕食のメニュー>
秋刀魚の塩焼き
蒸し丸ナスのひき肉あんかけ
冷や奴 モロヘイヤと庭のミョウガ添え
トマト

秋刀魚
値段は倍だけど、美味しい。
「それにしても、小さいよね」
「大きいのは獲れないそうです」
「中国とロシアに取られちゃうからでしょ」
「いや、大きくなれない問題があるそうですよ」
そうなの?う〜む。

家族がいるから、料理をしてますが、
本人は、この頃、食欲減退で、
たくさんは食べられません。
ナス料理には手付かずでした。
ひき肉入れなきゃ、よかったかなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日お昼は冷やし中華

2017年08月21日 | Weblog
20日(日)は、プレお誕生会
主の希望で、冷やし中華を食べに行く。

ここに、鶏肉、玉子焼き、トマト、キュウリ、チャーシューなどの
トッピングが別皿に盛られてきて、醤油だれが付く。
年に一度の、豪華絢爛 五目冷麺に、主も大満足。
他のものは点心ランチやチャーハンなど、それぞれの好みで注文。
手間はかからず、私も大満足。

食べ終わってから、気が付いた。
誰もお誕生日おめでとう、と言ってなかった。
「お誕生日おめでとう!」散会の前に付けたす。
すると、「ケーキは?」と可愛い声が。
チビ1号にとって、お誕生日というのは
「ケーキに蝋燭を灯してフ~と消すこと」だ
と認識されているようだ。
それから小さな丸いケーキを買って 
フ~!をした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらか肉ジャガ

2017年08月19日 | Weblog
あとでね

順番的に 肉の日。
硬い肉がお嫌いの方のために、
切り落としの肉を使う。
このほうが、柔らかで安くて、
わたしも賛成。
ちなみに、カレーを煮こむときも今回も
アクとりシートを二回使って、油を吸い取った。
おかげでサッパリした味になって、私のおなかも安泰。
黄色トマト、アスパラは整腸剤です。
付け合わせのエゴ、トマト、ナス漬けもね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魯山人展で

2017年08月18日 | Weblog
「魯山人の器と料理」(辻義一 著)を買った。
器だけでなく、料理のほうにも惹かれて。
辻留の辻義一が北大路魯山人の星岡茶寮で
修業をしていたのを、この本で初めて知った。
はるか昔NHKの料理番組で見ていたので懐かしい。
八月の料理に「賀茂茄子といんげんの胡麻あえ」が載っていて
真似してみた。
しかし、賀茂茄子など手に入らず、
十全茄子をゆでて作ってみた。
甘さは茄子からでるので、味は出汁と醤油と胡麻だけ、
と、書いてあるが、茄子が違うので、甘くはならなかった。
似て非なるものになった。
それでも、完食してくれて、ありがとう😊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日夜は カレー。

2017年08月18日 | Weblog
<17日夕方の メニュー >
アスパラ入りカレー
焼きなす
トマト、漬けナス

急にカレーが食べたくなって、作った。
料理担当主婦の特権だ。
それに、冷凍ご飯がだいぶ溜まってた。
朝なら、トロロか、納豆を添えるところ。
夜は カレーだね。
文句が出るかと思っていたけど、なんの、
宿の人は、おかわりをしてた。
イェ〜〜イ ❣️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日夜は 新物さんま

2017年08月17日 | Weblog
<16日夕食のメニュー>
生サンマの塩焼き
(大根おろしとトマト添え)
大根とさつまあげの煮しめ
(にんじん、絹さや)
おたま豆腐
(庭のミョウガみじん切り)
デザート:白根のぶどう

秋刀魚
値段が値段だから(178円)
期待はしなかったけど
とても美味しかったです(^。^)
小さくても生だから! 猫もそわそわ
そばに寄って来ましたよ、わかるのね。

庭のミョウガ、
草取りおばあちゃんズの魔の手から
かろうじて逃げられました。
雑草に守られて、背の高い草の陰で
おおきくなったのね。
ふっくら膨らんで美味しくなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日朝は ニワのニラで

2017年08月16日 | Weblog
<15日朝食のメニュー>
アイコ入りニラ玉
(千切りキャベツ添え)
ふじっ子の黒豆
焼きタラコ
ナスの味噌汁
デザート:ヨーグルト+ブルーベリー+ブルーベリーソース

裏庭に自生してるニラ
健気なので立て札をつけて柵をしていた。
よかった!知らぬ間に不動産屋が手配した
草取りおばあちゃんズに抜かれないで済んだ。
ことし、3回目の収穫。
細い、柔らかい、無農薬 =美味しい💕
ミニトマトのアイコは生では苦手だったのが
炒めものに入れると甘みがでて美味しかった💕

昨日から、少し涼しくて、体も楽です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日朝は のっぺモドキ

2017年08月15日 | Weblog
<14日朝食のメニュー>
アジの干物
のっぺ風煮しめ
スモークチキンさらだ
(中玉トマト、キュウリ、レタス)

昨夜つくる予定が体力不足で順延
で、朝から あり物で のっぺです。
にんじんは硬いので別鍋で先にコトコト。
コンニャク、かまぼこの残り、水煮のタケノコ、
彩りにネギの青いところも入れたけど
煮込みすぎて色なし。
朝より、残り物を食べた夜の方が
薄味がしみて美味しかったです。
味付けはにんべんの白だしと味醂、すみれ醤油。
透明な汁にならなかったのは、煮過ぎかなあ。
時々食べたくなって、デパ地下で買ったら、
小鉢一つ分で400円もしたので、モドキでも、自分で作る‼︎
しかない💦

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日朝は 生ブルーベリーも

2017年08月13日 | Weblog
<朝食のメニュー>

プレーンオムレツ
(トマト、キュウリ、レタス、枝豆)
かまぼこ
切り干し漬
しじみの味噌汁
デザート:ヨーグルト+生ブルーベリー+
ブルーベリーソース

トマトと一緒に摘みたてのブルーベリーも
いただいたので、さっそくヨーグルトと。
プチプチ感が、美味しいです💕

オヤツはてんこ盛り




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中玉トマトいただきました💕

2017年08月12日 | Weblog
夕方、三島農園から中玉トマトが
ドッサリ届きました。
ありがと〜💕
さっそく、湯むきして、まるごと食べました。
酸っぱくて美味しいです。

夕飯は、トマトに野菜部門を任せて
クチボソ塩焼き
ヒラメとカンパチの刺身
牛肉切り落としとタマネギ甘炒め。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする