前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

「無謀な再稼動やめて!」、福井市で2200人が集会、スピーチ、パレード、人間の「和」。

2012年06月18日 | Weblog
    昨日は、大飯原発再稼動反対、福井市中央公園での集会と県庁周囲のパレードでした。2200人のみなさんが野田政権と西川県政がすすめる再稼動に厳しい批判の嵐。1分間スピーチも途切れなく、2時間半の大集会でした。私もスピーチしました。参加のみなさん、準備のみなさん、おつかれさまでした。頑張ろう!


     私の1分間スピーチ要旨・・・「福井県議会全員協議会では再稼動反対を主張した議員はたった2人でしたが、今日の集会のたくさんの方々をみて、国民のなかでは多数派だとあらためて確信しました。
関西電力の豊松副社長は議会でわたしが大飯原発の送電鉄塔地盤の問題を指摘したら、「今回の対策は(電源が)死んだ時の対策だ」と答えました。しかし、まずそのような事態に陥らない対策こそきちんとやられていなくてはなりません。再稼動許さず、原発ゼロの日本実現へ、がんばりましょう。」


    再稼動反対の集会とパレードのあと、若者のみなさんがよびかけた県庁を囲んでの「ふるさと」を歌う企画にも参加。福島のみなさんの発言を思い出し、目がかすみました。終了後、京都のグループの方から「twitterフォローしてます!」と。ありがとうございます。連帯してがんばりましょう!

    今朝のしんぶん赤旗は1面トップと社会面で再稼動反対の福井集会を報道しています。
ぜひお読みください。 福井の方は 0776-27-3800 まで。

    ★

以下、マスコミ報道です。

■中日・・・福井市で大飯再稼働に2200人抗議 

関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に抗議する集会が17日、福井市の中央公園であり、参加者が次々と演説、脱原発や再稼働反対ののろしを上げた。

 主催した福井県の市民団体によると、参加人数は約2200人。ルポライターの鎌田慧さんが「再稼働には正当性も合理性もない。われわれが頑張れば脱原発は進められる」とあいさつ。福井県内だけでなく、関西や九州などから訪れた約80グループの代表らがマイクを握った。

 会場は福井県庁の近く。参加者はこの後、県庁の周囲を行進し「再稼働を撤回しろ」などとシュプレヒコールを上げた。・・・・・


■朝日・・・大飯再稼働反対、ツイッターなど通じ2千人 福井で集会

関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働決定から一夜明けた17日、福井市の公園で反対集会があった。県内の有志が約1カ月前に実行委員会をつくってツイッターやフェイスブックなどで呼びかけ、全国から約2200人(主催者発表)が集まった。終了後、市中心部をデモ行進した。
 反原発団体、政党、労働組合、宗教者、音楽家などさまざまな組織や個人が参加。80人が1分間スピーチをし、「電力不足はうそだ。原発はいらない」「野田(佳彦)首相に命を預けられない」などと訴えた。

 主催者の一人、福井県永平寺町のレゲエ歌手前川宙之さん(24)は「再稼働はおかしいと若いやつらに気づかせることができるのは、俺ら若者。原発を止めるまで、あきらめない」と話した。(山田理恵)・・・・・