前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

日本行政書士会連合会の定時総会・懇親会。暴挙、悪法通す国会延長。原発ゼロへ!10万人集会企画

2012年06月22日 | Weblog
     昨日は議会準備などで、いろんな方のお話を聞いたり、県庁の説明を聞いたり、資料をいただいたり・・・・・・。

     今日が、自民、民主の代表質問なので、そこでの知事答弁も聞いて、最終的に質問内容をまとめていくことになります。

     夜は、日本行政書士会連合会の定時総会・懇親会が福井市フェニックスプラザ大ホールで開催され、総務教育常任委員として松井副議長、野田議員、山本正雄議員とともに出席し、ご挨拶しました。
各党の国会議員が次々に挨拶。残念ながら共産党は欠席。ある野党の議員は「会期延長となり、一体改革は参議院が主戦場に。しかし、民主、自民、公明で合意しているのでそう大きな問題はおこらないだろう」と。国民不在の3党密談が腹立たしい。

     国会会期は消費税増税・社会保障改悪などの悪法を通すために9月8日まで延長されました。衆院では今月26日の採決が狙われてます。民意と民主党自身の公約にも背く暴挙です。
原発再稼動につづいて国民多数の世論をふみにじる政治にきびしい審判をくだしましょう!

     大飯原発再稼動に全国で厳しい批判が巻き起こっています。再稼動作業では、さっそくトラブルも発生しています。共産党や市民団体は再稼動の中止を求めています。
来月には10万人という空前の大規模集会がよびかけられました。
     以下、集会案内です。



            ★



7・16は「さようなら原発10万人集会」へ!

◆日時:7月16日(月・休)11:00~
◆会場:東京・代々木公園B地区全体(サッカー場、イベント広場、ケヤキ並木周辺)
◆内容:場内にステージを5~6ヵ所設置します。

【呼びかけ文】
7・16「さようなら原発10万人集会」への呼びかけ

原発はいらない!この声で、代々木公園を埋め尽くそう
 福島第一原発で発生した、世界最大級の過酷事故によって、日本の豊かな自然――田んぼや畑、森、林、川、海、そして雲も空も放射能によって汚染されました。原発周辺で生活していた多くのひとびとは、家も仕事も失い故郷を追われ、散り散りになっていつ帰れるかわからない状態です。

 福島のみならず、さまざまな地域のひとびと、とりわけ子どもたちやちいさな生物に、これからどのような悪影響がでるのかの予測さえつきません。
 メルトダウン(炉心溶融)とメルトスルー、そして原子炉建屋の水素爆発という、あってはならない最悪事態はいまだ収束されず、圧力容器から溶け出た核燃料の行方さえ把握できない状況です。

 さらに迫り来る大地震が、原発を制御不能の原爆に転化する恐怖を現実のものにしようとしています。それにもかかわらず政府は、電力会社や財界の要求に応じて、やみくもに再稼動を認めようとしています。

 日本に住むひとびとの八割以上が、「原発は嫌だ」と考えています。世界のひとたちも不安を感じています。しかしその思いを目に見える形で表現しなければ、原発を護持・存続させようとする暴力に勝つことはできません。私たちはいまこそ、日本の指導者たちにはっきりと、「原発はいらない」という抗議の声を突きつけましょう。

 電気はいまでも足りています。さらに節電ができます。いのちと健康を犠牲にする経済などありえません。人間のための経済なのです。利権まみれの原発はもうたくさんです。反省なき非倫理、無責任、無方針、決断なき政治にたいして、もう一度力強く、
原発いやだ、の声を集めましょう。

【要請事項】
1、停止した原子力発電所は運転再開せず、廃炉にする。建設中の原発と建設計画は中止する。
2、もっとも危険なプルトニウムを利用する、高速増殖炉「もんじゅ」と再処理工場の運転を断念し、すみやかに廃棄する。
3、省エネ、持続可能な自然エネルギーを中心に据えた、エネルギー政策に早急に転換する。

二〇一二年五月五日
全原発停止の日に

内橋克人
大江健三郎
落合恵子
鎌田慧
坂本龍一
澤地久枝
瀬戸内寂聴
辻井喬
鶴見俊輔

◆チラシのダウンロード(PDF)はこちら
http://sayonara-nukes.heteml.jp/nn/wp-content/uploads/2012/05/716.pdf


■■■ ステージ&宣伝カー

●メインステージ
  12:15~ オープニングコンサート
        小室さん等、
  12:55~ 集会開始
         呼びかけ人から 内橋克人さん、大江健三郎さん、落合恵子さん、
         鎌田慧さん、坂本龍一さん、澤地久枝さん、瀬戸内寂聴さん

パレード出発:13:30~(集会中に出発します)。
      ※コースは3コースで調整中です。
  14:00 集会終了
  14:05 「フライングダッチマン」ライブ
  15:20 終了予定

●第2ステージ(野外小音楽堂)
  11:30~ 寿[KOTOBUKI]ライブ
  11:55~ ※企画中
  12:20~ 休憩
  14:00~ トーク
  15:00~ ライブ&トーク

●第3ステージ(4トントラック)
  11:00~ ライブ&トーク
  15:00または16:00終了

●第4ステージ(14トントラック)
  11:00~ ライブ&トーク
  13:30~ 終了予定

●第5ステージ(仮設舞台)
  11:00~16:00 企画未定

●第6ステージ(宣伝カー)


■■■ デモ・パレードコース

●原宿方面→明治公園(四季の庭) 3.0km

●渋谷方面→恵比寿東 2.9km

●新宿方面→新宿中央公園 2.7km

※詳細は調整中です。随時更新していきます。