亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

郵貯限度枠引下げ案

2005年08月15日 08時22分11秒 | 金融市場の話題
(08:21)民主党が出してきた、資金の流れを官から民へという政策の具体策としての郵貯預入限度額700万円(その後さらに500万円へ)の話。この春から個人投資家がグロソブなどリスク商品を取り入れ始めたが(中にはリスク商品との認識がない場合もありそう)、民主党案はこの流れを更に後押ししそう。この政策は金融の活性化につながるので、国際金融環境にもよるが資産価格の上昇を通じて個人消費を刺激し景気にはプラ . . . 本文を読む
コメント