亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

蕎麦がラーメンに変わる「第九」

2005年12月30日 23時10分18秒 | 徒然(つれづれ)
いよいよ押し詰まってきて、これもやらねば、あれもやらねば、ということから何を優先させる(切り捨てる)のかにモードが切り替わるタイミングになってきた。特にこの正月は元旦が日曜日ということで従来の感覚では正月休みは少なく、時間的余裕がないために、なおさらである。年末というと日本国内では、音楽それもクラッシックの世界ではベートーヴェンの「第九」が定番ということで、例年この時期になると各地でコンサートが催 . . . 本文を読む
コメント (2)