亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

金ETF、1日40トン増加

2009年02月12日 21時03分24秒 | 金市場
昨日も驚いたが、今朝もETFのチエックをして驚いた。NY上場のスパイダー(SPDR)だが、2月10日が12.85トン、11日が40.37トンの増加。いかにガイトナー・プレゼンテーションが衝撃的だったかという、そのバロメターのような金ETFの動きといえる。 今日も話したのだが、米財務長官ティモシー・ガイトナーというよりオバマ政権経済チームは、景気対策法案の早期成立を最優先したことで、金融市場の支え . . . 本文を読む
コメント (8)

金価格930ドル突破

2009年02月12日 00時14分22秒 | 金市場
金市場だが日本時間で今朝のデータでもETFの増勢が止まっていないのが確認されていたが、このところのアジア時間での売りで小反落が、ロンドンで買い戻され、そしてNYで節目の930ドルを上抜いてきた。抜いてからは、ストップロスを巻き込み動きが速くなって、いま日本時間の0時を回ったが940ドル突破。株もドルも下げておらず、独自展開。1月中旬に本格化した、買いの攻勢が、モメンタムを増してきた。 先ほど発表さ . . . 本文を読む
コメント (1)