本日の歩数は昨日を上回る1万6668歩。TAXも使ってこれだから今日も随分歩き回った。途中、さすがに疲れてスタバでコーヒー。ショートで15元なり。日本円で200円くらい。昼食はチト高めの店に行ってみようかと戦前に旧三井財閥が建てた広大な敷地にある洋館で営業しているガイドブックにも載っているレストランに行ったなら、同じ敷地内にあるホテルの警備員に入り口で止められた。聞けば店はクローズされたと。理由は . . . 本文を読む
東京に居るときでもいつも(忘れなければ)デジタル万歩計をポケットに入れている。上海市内を動きまわった昨日の歩数は、1万6522歩。いやはや疲れたわけだ。今日も午前から出歩いているので結構行きそう。南京東路の大手宝飾店は旧正月ということもあり賑わっていた。中国系の観光客がゴールドの喜平チェーンに近い製品が並ぶコーナーに群がっていた。写真は、干支の牛をデザインに刻印した地金。デザインは写真では見えない . . . 本文を読む
もちろん?これで済むわけはなく、店内を見ればドラえもんも牛の着ぐるみ状態。小学生くらいの子供たちが「Do-ra-e-mon」と呼んでいたので人気があるんだろう。日本アニメのアジアでの浸透力はすごいもんなぁ・・・。しかし、許可取ってるのかぁ~~?元々子年のキャラではないのか?ネズミには見えんか・・。 . . . 本文を読む
いたるところに牛に関連した装飾や商品・・・・と書いたが、こんなものまである。使用許可取ってるのかなぁ・・、角まではやしちゃって・・・・と思いながらパチリ。道行く人は、このオッサン、何であんなもの撮ってんねん?・・・と思ってないか。 . . . 本文を読む